こんにちは、スタッフの林です😊
ここ数日花冷えの日が続いていますが、
桜も、ちらほら咲き始め、満開になるのが待ち遠しいです🌸🌸🌸
さて、今日は、不動産の登記費用についてお話しします。
不動産を購入する時には、司法書士が不動産取引の場に立会
当事者の方の本人確認・必要書類の確認をしたのち、
不動産の登記を行います。
通常、不動産会社から紹介された司法書士にお願いすることが多く
事前に司法書士から見積もりが提示されます。
そこで、皆さん見積もり金額に びっくり!
司法書士の手続き費用は、こんなに掛かるんだと驚かれます😣
しかし、この見積もり金額は、司法書士の報酬と実費(登録免許税等)
を合わせたもので実は、この「登録免許税」が高額なのです!
登録免許税とは、登記をする際に発生する「税金」なので
必ず掛かり、どの司法書士が担当しても金額は変わりません。
不動産の購入は、一生に何度もあることではありません。
見積もりの提示があった時点で、少しでも疑問に思われることがあれば、
遠慮なく、司法書士にお尋ねください😄
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆運営ホームページ
「あすみあ総合司法書士法人」
「ひろしま相続手続.com」
「ひろしま債務整理相談室」
▲弊社 司法書士ブログ「母、妻、女性 いろんな顔で司法書士」
▲「twitter」やってます! ユーザー名:asumia_shihou
▲あすみあ総合司法書士法人公式フェイスブックページ
♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*