「土曜日の営業が変わります」

​​司法書士の飯島きよかです。
 
 
6月1日から、土曜日の営業日が変わります!!
 
(旧)第2第4土曜日の午前10時〜午後5時
(新)毎週土曜日の午前10時〜午後5時
 

土曜日、毎週、営業する事になりました。

 
土曜日の相談を希望される方が多いので、
既に予約が入っていると、2週間、お待ちいただかなくてはなりませんでした。
 
それが、毎回、とても心苦しかったんです。
 
 
前から、毎週土曜日を営業したいという漠然とした希​み​がありました。
 
ただ、営業時間を変えるという事は、私にとっては、ハードルが高かったんです。
 
なので、営業日はそのままで、相談体制を強化する方向で動いていました。
 
方針転換を決めたのは、スタッフからの提案でした。
(ありがたいことです)
 
 
 
 
私が物事を決める時に、重視している事がいくつかあります。
 
 
 
その中の1つが、

「自分の中の波を​待つ」

​​
 
 
その決断が、自分にとって大きすぎて気持ちが追いついていない時は、
例え、外から見たらやるべきだという時だとしても、決断しません。
 
その決断が自分にとって極端に重い時は、
自分に合ってない時なので、上手くいかないからです。
 
 

「決断する時に、​​軽くできるか」

 
それが、私の指針です。
  
 
 
あくまで感覚の話しで、

規模とか人数とか​、数字​だけの話しではないんです。

 
 
だから、​傍から​見て、
 
「何で、そんな些細な事なのに、しないの?」
 
もあるし
 
「何で、そんな大胆な事、しちゃうの?」
 
もある。
 
 
全ては、自分の感覚がばちってハマるかどうか​です。​
 
​不思議なんですが、感覚がハマるときは、実現に必要な全てのパーツもばちってハマります。​
 
 
毎週土曜日の営業は、その​瞬間​まで、現実的に考えてなかったのに、モノの数分で​決まりました。​
 
それは、その瞬間に、​全てのパーツがはまったからだと思います。
 
というわけで、6月1日から、毎週土曜日、営業になります。
 
​とっても嬉しいです(*^-^*)​
 
​​
 
 
2022/06/01

忘年会をしました♡

先日、事務所の忘年会をしました。

育休中のスタッフも、赤ちゃんと一緒に参加してくれました。


私の予想どおり、赤ちゃんの取り合い(笑)になりました。

 

うちのスタッフは、全員母親でして、
子どもの年齢も、ゼロ歳児から、保育園児、小学生、中学生、高校生、大学生、成人まで。

フルラインナップです!

全員、子守りができます。

 

そして、これは想定外でしたが、

赤ちゃんのおむつ替えも、スタッフがやってました。


母親では無い2名のスタッフが、オムツを持って、赤ちゃんと一緒に授乳室へ消えて行きました(笑)

 

流石です!!

 

とっても楽しい忘年会でした♡

2021/12/30

「広島で輝く女性シリーズ2021」に参加してます

飯島です。
 
タイトルにも書かせていただきましたが、「広島で輝く女性シリーズ2021」の写真展に参加しています。
 
写真作家の空尾伊知郎さんが、様々な分野で活躍する女性、48人を撮影し、パネルを展示されています。
 
今年で6年目だそうです。
 
リーガロイヤルホテルで展示された後、広島銀行の各支店で巡回展示されます。
 
その写真展に、参加させていただきました。
 
 
なぜ、参加したのか。
 

これも、ビビりチャレンジです(笑)

 
 
私が知った言葉で、とても衝撃を受けた言葉があります。
 
 

「今、自分が体験している現実は、自分の常識・当たり前 が積み重なったもの

現実を変えたければ、自分の常識・当たり前 を変えていけばいい」

 
そりゃそうだ。
 
 
 
だから、私の行動指針は、

「今までの自分だったら、絶対やらない事をする」

です。
 
 
自分の安全領域を出るわけですから、当然、そこには怖さがあります。
 
この写真展の参加もそうです。
 
広島駅で撮影したのですが、人目が気になる中、いかに撮影に集中するか、
プロのモデルさんの思考を借りながら、自分に向き合い、撮影しました。
 
 
 

怖さには、2種類あると思っています。

 

1つ目は、「やった事がない事」に対して感じる怖さ

2つ目は、本能的にヤバいと感じる怖さ(笑)

 
安全領域を出る時に感じる怖さは、1つ目の怖さです。
 
 
自分が感じる恐怖が、1つ目なのか2つ目なのかを見極める方法として、
私が採用しているのは、
 

「最悪な状況を想定し、それを受け入れられるかどうか」です。

 
 
受け入れられないのであれば、やらなくてもいい行動だと思います。
 
だから、
 

人によって、行動範囲は異なるし、段階を踏んでいく必要があります。

 
最初の一歩は、本当に些細な事だったりします。
 
 
 
SNSの発信に関する私の一歩目は、
 
「Facebookで顔出しする」
 
でした。
 
 
今は、全然平気ですが(笑)、最初はドキドキでした。
 
 
 
当たり前ですが、Facebookで顔出ししないといけないわけではないです。
 

行動に意味なんてなくて、大事なのは、自分にとっての一歩を踏み出すことです。

 
人によっては、「ママ友の誘いを断る」が一歩かもしれません。
 
 
 
こんな風に、日々、安心領域を出る訓練をしていると、
いつの間にか、大きな決断ができるようになるんです。
 
決断力は、経営者にとって、とても重要な力です。
 
きっと、人によっては、初めから持っている人もいるでしょう。
 
でも、私は、持ってません。
 

養殖です(笑)!!!

 
意識的に育ててきました。
 
 
と、いろいろ書かせていただきましたが、写真展、ぜひ、見にいらしてください。
 
 
 
 
2021/11/24

​私、youtuberになりました(^^♪

司法書士の飯島きよかです。
 
 

私、youtubeデビューしました~♪

 
 
 
 
もともとは、遺言の専門サイトに、解説動画を入れようと思って始めたのがきっかけです。
 
 

「遺言専門サイト」

 
ここで、遺言をした方がいいケース3つを動画で解説しました。
 
 
 
次に、相続の専門サイトに、挨拶動画を入れてみました。
 

「相続専門サイト」

 
 
 
 
そしたら、なぜか、【ビビりチャレンジしてみよう】と思い立ち。
 
1ヵ月、平日毎日upすることにしてみました。
 
 
そして、それをFacebookで投稿するというチャレンジも!!
 
 

「飯島Facebook」

 
 
とことん自分を追い込んでみました(笑)
 
 
 
このビビりチャレンジというのは、私が所属する経営者の塾で行われているチャレンジです。
 
毎週、自分がビビることをして、自分の安心領域を広げていくというものです。
 

自分の枠を広げていくことで、経営者としての枠(考え方・行動・気持ち)を広げていくことを目的にしています。

 
 
私も、毎週ではないですが、コツコツ行ってきました。
 
 

毎回、怖いです。

 

今回も、怖かったです。

 

 
以下、私の変遷です。
 
・Facebookで投稿することのビビり克服
(文章からスタートし、写真を載せれるように。)
  ↓
・Facebookで自分の写真を投稿することのビビり克服
(自撮り写真だけは、どうしてもハードルが高かった(笑))
  ↓
・動画のup(今回)
 
 

ここまで、多分、トータルで5年ほどかかっております(笑)

 
特に、自撮り写真までの道のりと、動画までの道のりが長かった。
 
 
最初から、平気であげれる人も、きっといると思いますが、私は、とにかく苦手です。
 
経営者たるもの、自分を全面に出すもの!!という考え方もありますが、
苦手なものは苦手(^^♪
 
コツコツと日々、ちょっとしたチャレンジを続けていっています。
 
 
 
なぜ、チャンレジするのか。
 
もちろん、事務所の事を知ってもらいたいというのが大きな目的です。
 
と同時に、自分をひも解いていくのが、好きなんです。
 
 

こんなチャレンジをしたら、自分はどう感じるんだろうか。

 

どんな景色が見えるんだろうか。

 

感情、身体の感覚、思考。

 

全てを見ていくのが好きなんです。

 
 
毎回思うのが、やってみると、全然大丈夫だということ。
 
でも、それは、ビビりながらも、行動して初めて分かること。
 
 
だからと言って、自分を追い込め~とは思いません。
 
それをする前に、その時点での自分の全てを受け入れることが大切です。
 
それをしないと、怖くて動けない・・・。
 
だから、ゆっくりペースでもいいので、しっかり自分と向き合った上で、
自分にあったチャレンジをしていく。
 
その積み重ねです。
 
 
動画のupは、今日でちょうど半分。
 
1ヵ月経ったら、どんな景色が見えるのか、とても楽しみです。
 
 
 
 
2021/10/11

創業20周年

ご無沙汰しております、司法書士の土屋です。

前回の投稿から、当分間が空いてしまいましたが、

相変わらず日々忙しく、元気に、楽しく過ごしております😅

 

今年の9月で、弊社は創業満20周年を迎えました。

平成13年9月に、代表飯島の個人事務所として設立し、

その後、スタッフが加入したり、事務所が移転したり、法人化したり、

様々なことを経て、今に至ります。

20年というと、生まれたばかりの赤ちゃんが成人する年数ですね!

日々、様々なことが変化している中で、ひとつのことを継続し続けることは、

とても大変なことだと思います。

今後も、30周年、40周年と、事務所が続いていくように、

日々の業務に取り組んでいきたいと思います!

何かお困りごとがございましたら、お気軽にご相談下さいね😀

2021/10/06

新メンバーが加わりました

 
スタッフの吉岡(経理担当)が、7月末から産休に入ります。
 
その間のスタッフとして、来ていただくことになりました。
(スタッフページ、準備中)
 
 
新しく、募集するにあたり、どんな人に来ていただきたいか、スタッフ全員で話しをしました。
 

〇経理の知識がある方

〇士業事務所での勤務経験がある方(できれば、司法書士事務所)

〇車の運転ができる方

〇電話対応ができる方

 
 
以上が、スタッフから出てきた意見でした。
 
 
そして、私の採用基準は、
 

「パ~ンってしてる方!!」(笑)

 

 

それは一体、どんな状態でしょうか・・・?

って、スタッフに突っ込まれました。

 

私が、採用の条件で重要視するのは、

「一緒に働きたいって思えるかどうか」です。

 

そして私は、明るい雰囲気の方が好き♡

 

明るいというのは、積極的にしゃべるとは違うんです。

しゃべってる内容が暗かったら、暗いですし・・・。

 

・素直な人

・人と比較して、自分を責めない人

・卑屈にならない人

・よく笑う人

 

が好きです。

 

因みにですが、

自分の事は完全に棚に上げてます。

 

私は、他人と比較し、すぐに自己否定に入り、

「昔っから、こうなのよね~」と、過去に意識を飛ばし、さらに卑屈になる

という悪循環を作り上げます。

日々、すごい頻度で落ちてます。

だからこそ、ぱ~んってしてる人に憧れるんでしょうね~。

 

 

そして、全ての条件をクリアした方に出会いました。

 

〇司法書士事務所に20年勤務した後、今年の3月に定年退職された

〇経理の経験あり

〇車の運転、ばっちり

〇電話対応OK

 

そして、

ぱ~んってしてる(笑)

 

ただ、ご本人いわく、

「着いていくのが必死です」とのこと。

特に苦労されてるのが、業務遂行システムの環境が違うことだそうです。

 

それまで勤務されてた事務所は、インターネットに繋がっていなかったので、やり取りは全てアナログだったそうです。

うちの事務所は、

Google、Dropbox、サイボウズ、ドライブ、MFクラウドなどなど、いろんなツールを利用しているので、

その対応に苦労されておられるそうです。

慣れていただければいい話しなので、全く心配してないです。

 

写真は、先日の歓迎会の様子です。

人が変わると、組織って変わりますよね。

どんな風が吹くか、とても楽しみです。

 
2021/06/21

【完全サプライズ〈プリンセスプラン〉 大成功!!】

今年、司法書士法人は20周年を迎えました。
 
そこで、スタッフへの感謝の気持ちを伝えたくて、サプライズを企画しました。
 
 
題して

「プリンセスプラン」

 
 
具体的には
 
●リムジンでお出迎え 
 ↓
●レッドカーペットで社内へ 
 ↓
●ドレスレンタルショップでドレス選び&メイク 
 ↓
●結婚式場を借り切ってランチ&スイーツビュッフェ 
 ↓
●感謝の言葉&花束贈呈
 
 
 

本当に完全サプライズだったので、

平日の丸一日、予定を空けてもらうのが、

一番苦労しました(笑)

 
スタッフには、
「事務所の今後について、深刻な話しがあるので、1日予定を空けておいて下さい」
と伝えていました。
 
相談予約とか、決済とか、予定が入ってしまう度に、日程を調整してもらいました。
 
 
私が、少しの予定も入れないように調整していたので、スタッフは、よほどの深刻な話しだと思ったようでした。
 
「私が病気になったのではないか、自分たちでどうやって事務所を支えていこうか」
と考えていてくれたそうです(笑)
 
そんなスタッフに改めて大感謝でした。
 
当日までドキドキでしたが、本当に驚いてくれて、サプライズ大成功でした。
 
 
 
改めて振り返ると、20年、色々な事がありました。
 
当然ですが、順風満帆な時だけではなく、胃が締めつけられるような場面もたくさんありましたし、どうしていいか分からない、混沌とした日々を過ごすこともあります。
 
どこかに絶対的な解答があると信じ、外に外に正解を求めてきました。
 
ただ、20年やってきて気づいたのは、
 
「どこにも正解なんてない」
って事でした。
 
いくら外に答えを探しても、見つからないんです。
 
正解は自分の中にしかない。
自分で決断した事を、自分で正解にしていく。
 
これしか無いんだろうな〜って思います。
 
一瞬一瞬の決断が、1日を作り、それが積み重なって20年になった。
そんな感じです。
 
だから、自分の思考とか体調とか、自分を構成する全ての要素を日々整えていく。
これが、経営者の役割なんだろうな〜って、実感しています。
 
事務所が20年やって来れたのは、日々、現場で依頼者の方に真摯に向き合ってくれているスタッフのお陰です。
 
改めて、本当にありがとうございます。
 
 
今回、たくさんの方に手伝っていただきました。
 
・河本さん
イベントの企画や実行、写真動画撮影、編集
https://www.facebook.com/junichi.kawamoto.1
 
・榮さん
骨格に似合うドレス選びと、ヘアメイク
https://www.facebook.com/shizue.sakae
 
・ドレスサロン Le grenier
ドレスのレンタルと変身場所の提供
 
・リムジンサービス広島
 
・マリエール広島
 
 
プロのみなさまの力を借りる事で、完全サプライズを成功させることができました。
みなさま、本当にありがとうございました。
2021/03/07

オススメの本・「逆転本」

ブログが久しぶりすぎて、自分でびっくりした飯島です(笑)

今日は、最近、ハマっているyoutuberさんがオススメてしていた本を紹介します。

タイトルは、「逆転本」

本というより、小冊子らしく、一般に売られているわけではないみたいです。

私は、タイトルで検索して、購入しました。

 

どこで聞いたか読んだか、忘れてしまったのですが、私が好きな文章があります。

「自分が発する言葉を一番近くで聞いているのは、自分。

だから、どんな言葉を使うかで、自分の人生は変わっていくよ」

 

確かに!!

 

だから、私自身、マイナスな言葉を使わないように心がけているし、スタッフにもマイナスな言葉を使わないよう伝えています。

 

でもね、

「自分の心が、ぜ〜んぜん思ってないのに、言葉だけ変えるのって、しんどいな〜っ」

て、思う時、ありません?

    

結局、この文章が、自分の心にす〜って入ってくる時って、自分の心が安定していて、落ち着いている時です。

いかに自分の心を陽気・安定させていくかは、日々の訓練だし、それこそ筋トレと同じだと思っています。

だから、マシンを使って効率よく筋トレするのと同じように、いろんなアイテムを使っています。

この本は、そんなアイテムの1つとして、とっても使えるな〜って。

 

例えばね

「忙しい〜」  の代わりに

「盛り上がってきたーーーーーーーー!!」

 

 

「失敗した〜」  の代わりに

「おっぱいした〜♡」(もはや意味不明(笑))

 

「ストレスたまった〜」  の代わりに

「マイルたまった〜、温泉に行こう!」

 

因みに、うちの10才の息子は、「おっぱいおっぱい♡」って、嬉しそうでした(笑)

 

いつもいつも、心穏やかに、陽気な感情を感じながら生きていくのは難しい。

でも、こんなアイテムの助けを借りながら、ヴォルテックスの中にいる時間を増やして、今を生きていきたいな〜。

 

 

2020/06/28

筋トレの真髄は、「無の心」

こんにちは、司法書士の飯島です😀

2カ月ほど前から、「筋トレ」を始めました。

理由は、

「安心領域の外に出る」ため。

私が所属している「経営者のための塾」で、毎週、ビビリチャレンジというチャレンジをして、報告する宿題があります。

自分の枠を外すチャレンジをして、成長するという宿題です。

そこで、私は、自分の安心領域の外にあった「筋トレ」にチャレンジすることにしました。

どうせやらないといけないなら(笑)、きちんとしたいと思い、パーソナルトレーナーと契約して、筋トレしてます。

 

私が、なぜ、筋トレが安心領域の外にあったのかというと、

「気合と根性が必要そう」だったからです。

 

筋肉ムキムキの人が、

「気合を入れろ~!!」

「持ち上げろ~!!」

って叫んで、

「うりゃ~~~~~~」って持ち上げる。

そんなイメージでした😓

私には、気合と根性がありませんので(笑)、

絶対にヤダと思っていました。

 

先日、トレーナーにお願いして、お気に入りの音楽をかけて、

トレーニングをしてみることにしました。

私が選んだのは、Amazonのプレイリストで、ガンガンにノれる曲でした。

 

すると、トレーナーから、

「そういう曲で大丈夫ですか?」と質問されました。

 

どういう事⁉

 

トレーナー曰く、

「筋トレの時って、無音の方がいいという人がいるくらい、集中力が必要。

ガンガンの音楽って、どちらかというと有酸素運動をする時が多い」

との事。

 

そこから、筋トレをする時は、

「いかに心を無にするか」

「いかに力を抜くか」が大事

だという事を教わりました。

 

え~~~~、そうなの~~~~‼

インドで教わった、

瞑想と同じじゃん‼

 

実は、あんなに嫌だった筋トレなのに、やってみたら、すごく落ち着くので、

イメージとの違いに驚いてました。

もちろん、体はしんどいし、カウントの最後の方なんて、

人間じゃないような声が出るし(笑)で、散々です。

初心者なので、インターバルを、すごくとってくれてるみたいですが、

それでもしんどいです。

でも、妙に心は落ち着いてました。

あ~、そういう事なのね~。

まさか、筋トレと瞑想がつながるなんて、思いもしませんでした。

学びって、楽しい!!

 

 

★相続に関する情報をWebサイトでご提供しています、ご覧ください。
「ひろしま相続手続.com」

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆運営ホームページ
「あすみあ総合司法書士法人」
「ひろしま相続手続.com」
「ひろしま離婚/不動産手続きサポート」
「ひろしま債務整理相談室」

▲「twitter」やってます!  ユーザー名:asumia_shihou
▲あすみあ総合司法書士法人公式フェイスブックページ

♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

2020/01/23

インド合宿

こんにちは、司法書士の飯島きよかです。

12月の始めから、2週間ほど、インドに行ってきました~!!

なぜにインド???

って、感じですよね~(笑)

ええ、私も、「なぜに???」って思いました。

 

私が所属している「経営者のための塾」の合宿でした。

これまでの海外合宿場所は

1回目、メキシコ

2回目、シンガポール

そして、今回が3回目のインドでした。

 

行く前は、とにかく、どうしようがいっぱいでした。

先ず、2週間、家を空けるということ。

一応、母親ですので。

が、ここは、頼りになる夫がいるので、あんまり心配はしてませんでした💕

 

それより、インドって、どうやって行くの?

何食べるの?

何着るの?

トイレは?、お風呂は?、水道は?

 

今ふりかえると、何てことはないんです。

だって、人が生活しているわけですから。

でも、未知なものって、不安を連れてくるんですよ。

想像もつかないので、自分を安心させる材料が、ほとんど無いんです。

しかも、今回は、修行も組まれていたので、ますます不安でした。

 

因みに、

事務所を2週間空けることは、

全く気になりませんでした❣

 

うちのメンバーって、

本当に優秀なんですもの✨

 

さて、実際にインドでは、メンバーと24時間、一緒に行動し、

お互いのビジネスの事を、話し尽くします。

次の4半期の計画を立てたり、あらたなビジネスの構想を考えたり。

とにかく、徹底的にビジネスに向き合うんです。

普段、生活する環境では

絶対に使われない脳みその部位を、

フル活用します。

しかも、インドですし(笑)

すると、自分では考えつかないようなアイデアが、天から降ってきたりします。

全く違う業種が集まっているので、とにかく参考になる事がいっぱいです。

今回も、充実した海外合宿でした💖

 

2020/01/07