タニタの社員食堂

スタッフ吉岡です。
先日、今話題のこの本を購入しました。
http://ihealthcare.jp/promo/recipe_01.html
「続・体脂肪計タニタの社員食堂」
健康機器メーカー「タニタ」の社員食堂のレシピ本ですぴかぴか(新しい)
丸の内にタニタ食堂もオープンし、開業の4時間前から行列が出来ているとのことあせあせ(飛び散る汗)
すごいですね~ひらめき
私は、料理番組やレシピ本を見るのが好きですわーい(嬉しい顔)
(作るかどうかは別として...)
小学校の時の自由研究(課題)も、
新聞の料理コーナを毎日スクラップし、
作ったものを食べ、感想を書く。ということをした覚えがあります。
初めて作った野菜炒めは、か~なり不味く、完食できませんでしたダッシュ(走り出すさま)
タニタのレシピ本、いくつか作ってみたいと思いますかわいい
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所」
 「ひろしま債務整理相談室」
 「ひろしま相続手続.com」
「twitter」やってます    https://twitter.com/#!/iijimajimusho
        ユーザー名:iijimajimusho
飯島きよか司法書士事務所公式フェイスブックページ
    
  ♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
人気ブログランキングへ

2012/01/16

この冬欠かせないもの

こんにちは。スタッフの田中です。
新年になり最初の投稿になります。
今年もよろしくお願いいたします。
この冬、私がハマって毎日使っているものを紹介します。
事務所は、床がタイルなので冷え込みますし、家ではフローリングなのでこれまた冷え込む。
バイクの通勤時はまたまた寒いので
足元の冷え対策として。。。。。
ー(長音記号2)ー(長音記号2)レッグウォーマーー(長音記号2)ー(長音記号2)が欠かせません。
毛糸で編まれたもの・フリース生地のものなど数種類を順番に毎日履いています。
仕事の時はロングパンツを履いているので、見えないので安心・足元ホカホカでいいですよぴかぴか(新しい)
家で履いていると、長女から「それ、あい(長女の名前)のじゃexclamation返して手(パー)」とよく怒られてま~すダッシュ(走り出すさま)
節電・エコの立場からもレッグウォーマーは便利なグッズです。
ぜひ使ってみてくださいハートたち(複数ハート)
今シーズンは、まだスノボに行けてないので、次回の更新には報告したいと思ってます。
AX172_L.jpgサンプル画像です。
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所
 「ひろしま債務整理相談室
 「ひろしま相続手続.com
「twitter」やってます    https://twitter.com/#!/iijimajimusho
        ユーザー名:iijimajimusho
飯島きよか司法書士事務所公式フェイスブックページ
    
  ♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
1クリックお願いします♪人気ブログランキングへ

2012/01/11

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございますわーい(嬉しい顔)
スタッフの林です。
お正月休みも明け、すっかり通常ペースに戻って
いますが、我が家の団子三兄弟は、相変わらず、
今朝もこたつからのお見送り・・・
今年一年でどのくらい成長することやらexclamation&question
さて、昨年は、本当に多くの方にお世話になり、
また、新しいご縁を沢山いただきました。
お陰様で、とても充実した一年でしたぴかぴか(新しい)
今年も、スッタフ一同さらなる飛躍を目指して
努力していきたいと思います手(グー)
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
また、皆様に幸多き年となりますようにぴかぴか(新しい)
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所
 「ひろしま債務整理相談室
 「ひろしま相続手続.com
「twitter」やってます    https://twitter.com/#!/iijimajimusho
        ユーザー名:iijimajimusho
飯島きよか司法書士事務所公式フェイスブックページ
    
  ♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
1クリックお願いします♪人気ブログランキングへ

2012/01/06

今年も宜しくお願い致します

門松.JPG
皆さま、明けましておめでとうございます。
スタッフの吉岡です。
お正月はいかがでしたか?
今年のお正月は、初詣でひいたおみくじで『大吉』をゲットし、
良いスタートが切れましたパンチ
参拝客の中に、辰の着ぐるみ姿の男性2人組みがおり、注目を浴びていましたわーい(嬉しい顔)
写メを撮って、待ち受けにしようかと思いましたが、
勇気が出ませんでしたダッシュ(走り出すさま)
事務所は本日から営業を開始いたします。
新しい年が皆さまにとって良い年になりますようお祈り申し上げます。
今年も宜しくお願い致します。
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所」
 「ひろしま債務整理相談室」
 「ひろしま相続手続.com」
「twitter」やってます    https://twitter.com/#!/iijimajimusho
        ユーザー名:iijimajimusho
飯島きよか司法書士事務所公式フェイスブックページ
    
  ♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
1クリックお願いします♪
人気ブログランキングへ

2012/01/04

100筆超えの不動産登記

こんにちは。
昨日は長男のドッヂボール大会があり、応援し過ぎて「ガラガラ声」になっているスタッフの田中ですふらふら
先週、100筆を超える不動産登記の手続きがありました。
不動産登記の手続きは、オンラインで申請ができるようになっていますので、当事務所でも、申請用のパソコンにデータを打ち込む作業を行っています。
通常は、登記担当のスタッフが入力から申請までを行うのですが、今までにない多くの筆数なので、ウェブを担当している私が、いかに要領よく入力できるか能力が問われましたダッシュ(走り出すさま)
私は、パソコンに辞書登録して、できるだけ入力の時間を省くようにしました。
たとえば、事務所の住所「広島市中区西白島」であれば「ひろ」を入れて文字変換すると「広島市中区西白島」が表示される、といったように、繰り返し使われる文字はすべて辞書登録しました。
パソコンの検定資格は持っていませんが、ブラインドタッチができるようになってて良かったあせあせ(飛び散る汗)
そして全ての入力を約1時間で終了し、確認。
大切な手続きですので(今回に限らず)、確認は慎重に手(グー)
無事、登記申請をすることができました。あとは完了を待つばかりです。
手続きが完了し依頼者様へ書類をお渡しできるときは、スタッフ全員が一番嬉しい瞬間ですぴかぴか(新しい)
staff_image.gif
ダイヤ冬季休業のお知らせダイヤ
当事務所は、12月29日(木)から1月3日(火)まで冬季休業をいただきます。
電話での受け付けはしておりませんが、メールでの相談は365日24時間受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。なお、お問い合わせのお返事は1月4日から順次対応させていただきます。
私がブログを書くのは、今年最後となります。
今年一年間、多くのご相談とご依頼をいただき、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
来年も多くの方との出会いがあることを楽しみにしています。
元気でよい年末年始をお迎えくださいー(長音記号2)
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所
 「ひろしま債務整理相談室
 「ひろしま相続手続.com
「twitter」やってます    https://twitter.com/#!/iijimajimusho
        ユーザー名:iijimajimusho
飯島きよか司法書士事務所公式フェイスブックページ
    
  ♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
1クリックお願いします♪人気ブログランキングへ

2011/12/26

バスの旅

こんにちは、スタッフの林です。
今日は、クリスマスイブですねクリスマス
クリスマスを指折り数えて待っている子供達とは違い、
私は、と言えば、もう何年も前から、クリスマスは、
年末年始の慌しさに向けて、
もう一度気合いパンチを入れ直す日になってしまいましたもうやだ~(悲しい顔)
こんな大人とは違い、昨日から冬休みになった子供たちは、
ウキウキですかわいい
今朝、次男と三男は、松江に住んでいる従弟のところに
遊びに行くために、始発の高速バスバスに乗って、出発しました。
二人だけで、出かけるのは初めてです。
いつもは、叱られ役の次男ですが、今朝は、ちょっぴり頼もしく
見えました。
やっぱり、お兄ちゃんです手(チョキ)
しかし、今頃緊張の糸も切れ、バスの中で昼寝眠い(睡眠)をしているかも知れませんね。
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所
 「ひろしま債務整理相談室
 「ひろしま相続手続.com
「twitter」やってます    https://twitter.com/#!/iijimajimusho
        ユーザー名:iijimajimusho
飯島きよか司法書士事務所公式フェイスブックページ
    
  ♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
1クリックお願いします♪人気ブログランキングへ

2011/12/24

ドリミネーション

スタッフ吉岡です。
先日、ドリミネーションを観ましたぴかぴか(新しい)
http://www.dreamination.com/(ひろしまドリミネーション2011)
色々なモチーフがあって、楽しかったですわーい(嬉しい顔)
ガラスの靴.jpg
馬車.JPG
ライトアップされているエリアが広いので、
ゆっくり観ることが出来ましたひらめき
今、ドリミネーションのHPを見て知ったのですが、
イルミネーションは、ストーリーに基づいて構成されているようですひらめき
読んでから行くと、もっと楽しめるかも知れませんわーい(嬉しい顔)
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所」
 「ひろしま債務整理相談室」
 「ひろしま相続手続.com」
「twitter」やってます    https://twitter.com/#!/iijimajimusho
        ユーザー名:iijimajimusho
飯島きよか司法書士事務所公式フェイスブックページ
    
  ♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
1クリックお願いします♪人気ブログランキングへ

2011/12/19

お餅つきの会

こんにちは。右肩の激痛に悩まされている、スタッフの田中ですふらふら
子どものシューズ洗いくらいしかしていないのですが、肩を痛めたようですあせあせ(飛び散る汗)40肩でしょうか?
今日、末っ子の通う保育園で「お餅つきの会」があり、参加させていただきましたー(長音記号2)
つき手は、ずっと来て下さっている「ひろしまけいりん」の方、6名(たぶん)。
 とにかく力が必要exclamation×2現役の選手の方がとてもなめらかなお餅に仕上げてくださいました。
私は、筋肉質な皆さんに「ぽー」っとしてしまいました!
写真はこちら↓
(逆光ですね。。。)
IMG_3599.jpg
ちゃんと臼と杵でついてます。
子ども達の「よいしょ!よいしょ!」の声がとってもかわいかったですハートたち(複数ハート)
こね手は、地域の厚生委員の方など、5名でした。
 こね手は、経験が必要で、長い方は20年くらい来てくださっているそうです。
最年長は90歳!
つき上がったお餅を、慣れた手つきで適当な大きさにちぎっていらっしゃって、見習いたいくらいお元気な方でしたー(長音記号2)
私も小さい頃は実家でお餅つきをしていましたが、すごく久しぶりにこねたので、大きさはバラバラになってしまいました。
でも、つきたてのお餅はおいし~わーい(嬉しい顔)
子ども達は、つき上がったお餅を自分でまるめて、すぐにきな粉餅にしてもらって食べてました。
自分自身でまるめたお餅は更に美味しいでしょうねグッド(上向き矢印)
私もいただきました。
保育園の園庭で実がなったみかんと一緒に。
IMG_4204.jpg
きな粉がいっぱいでお餅が見えませんねたらーっ(汗)
今は自宅で餅つきをする家も少なくなりましたね。(我が家もです)
こういった行事を行ってくださる保育園に感謝目です。
子育てが落ち着いたら、ですが、皆さんのように地域に貢献できる人になりたい手(グー)と思った時間でした。
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所
 「ひろしま債務整理相談室
 「ひろしま相続手続.com
「twitter」やってます    https://twitter.com/#!/iijimajimusho
        ユーザー名:iijimajimusho
飯島きよか司法書士事務所公式フェイスブックページ
    
  ♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
1クリックお願いします♪人気ブログランキングへ

2011/12/13

研修に行ってきました

こんにちは、スタッフの林ですわーい(嬉しい顔)
先日、大阪まで研修に行ってきました。
自宅を7時前に出て、ハードあせあせ(飛び散る汗)なスケジュールでしたが、
なかなか勉強になりました。
やはり、自分だけで色々考えるのは、限界がありますよね。
そんな時に、専門家の話を聞くと、なるほどひらめき
どうしたら良いかと、しばらく考えていたことが、瞬時に
何通りかの方法を提案してもらえるのですexclamation×2
いつも、人にばかり頼ってはいけませんが、
『人の意見を聞いてみる!』
これも、生活していく上で、とてもぴかぴか(新しい)素晴らしい方法であると、
改めて、感じました。
その後、聞いたことをどのように実行に移すかは、
本人の腕の見せ所手(グー)
と、行ったところでしょうかわーい(嬉しい顔)
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所
 「ひろしま債務整理相談室
 「ひろしま相続手続.com
「twitter」やってます    https://twitter.com/#!/iijimajimusho
        ユーザー名:iijimajimusho
飯島きよか司法書士事務所公式フェイスブックページ
    
  ♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
1クリックお願いします♪人気ブログランキングへ

2011/12/10

公務員ランナー

スタッフ吉岡です。
先週の日曜日は、テレビに釘付けでした。
YAHOOニュース(福岡国際マラソン)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111205-00000019-dal-spo
公務員ランナー、川内選手の後半の粘り強さには驚きました目
「前の選手を追っている間に、日の丸が浮かんだ」とのこと。
オリンピック出場への気持ちの強さを、川内さんの走りに感じましたexclamation×2
解説の瀬古さんが、「気持ちの強い方が勝つ」と言っていましたが、
一流同士の争いになると、最後は気持ちの強い方が勝つのでしょうかパンチ
何だか、部活を思い出しましたわーい(嬉しい顔)
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所」
 「ひろしま債務整理相談室」
 「ひろしま相続手続.com」
「twitter」やってます    https://twitter.com/#!/iijimajimusho
        ユーザー名:iijimajimusho
飯島きよか司法書士事務所公式フェイスブックページ
    
  ♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
1クリックお願いします人気ブログランキングへ

2011/12/06