こんにちは、スタッフの林です。
弊所では、登記、債務整理、後見等、様々な手続きを
ご依頼いただいております。
しかし、不思議なことに、各業務にブーム?があり、
なぜか、同じような業務が重なることがあります。
現在は、
「公正証書遺言」 です!
遺言書は、自分が亡くなったあと、財産をどのようにしたいのかを
書き残したものになります。
遺言書を残すことにより、残された相続人の負担が全く変わってきます。
中でも、遺言書の必要性の高い方は、
「子供のいない方」
です。
ご自身が亡くなった場合、すべての財産は配偶者が受取るものと
思われている方が、結構いらっしゃいます。
夫が亡くなった場合、もちろん妻は相続人になりますが、
子供がいない場合は、
妻と夫の両親
あるいは
妻と夫の兄弟
が相続人になります。
その為、財産をどのように相続するかを、夫の両親や兄弟と話合わなくては
なりません😥
また、相続人の方が高齢で、話し合いができない場合は、
手続きを進めることができません😱
残された家族のためにも、ぜひ 公正証書遺言 の作成をご検討ください。
スタッフ吉岡です(^_^)/
ここ数年、ロングヘアでしたが、約5年ぶりに短く切りました。
いつもお世話になっている美容師さんに、なんとなくのイメージを伝えたところ、
「おっ、ちょっと、待ってください」
と、一旦裏へ...メジャーを持って、再度、登場🤗
髪の長さを測った後、
「もう少し短く切って良ければ、ヘアドネーションできますね~」
と思いがけない言葉!!
ヘアドネーション、ご存知ですか?
「髪の寄付」・・病気や闘病の過程で髪を失った子どもたちに医療用ウィッグを無償提供する活動です💇♀️
何となく伸ばしていただけなので、ぜひとも協力したい!!
さっそく、寄付できる条件をクリアする長さに
ジョキジョキ✂✂切ってもらい、えらく短くなりました。
(染めていても、パーマがかかっていてもOKだそうですが、
とにかく長さが必要だそうです。)
カットした髪は、こちらです~。

この状態で、送るそうです。
断髪
って感じですね(笑)
頭がとても軽くなりました!!
今まで、なんだかしっくりこなかったピアスも髪が短いと、よい感じ。
シャンプーもドライヤーもあっという間に終わり、よい感じ。
すっかり短い髪の毛ライフを満喫しています❣
🎐夏期休業期間のお知らせ🎐
2020年8月13日(木曜) ~2020年8月14日(金)
※2020年8月17日(月)より、通常通り営業します。
こんにちは、スタッフの林です
久しぶりの投稿になります。
コロナウイルスの影響で、春を楽しむ間もなく、気が付けば
今年も半年が過ぎていました
先日から、プロ野球
も始まり、少しずつ、日常を取り戻しつつ
ありますが、まだまだ安心はできない状況です。
弊所では、引き続き、コロナウイルスの感染予防を継続していきま
す。 →あすみあ総合司法書士法人 ホームページ
どうぞ、安心して
相続手続き、遺言書作成等 の無料相談を
ご利用ください。
一日も早く、マスクが外せる日が来ることを願っています
こんにちは。あすみあ総合司法書士法人 マーケティングマネージャーの田中絵理です。
今回は、顧客満足度について書きたいと思います。
手続きをご依頼いただいて終了した依頼者さまに、アンケートにご協力いただいて、多くのご意見をいただいています。
その中で、” 手続きの満足度 ”をお聞きしています。
「大満足」「満足」「普通」「不満」「大変不満」の5段階評価のうち、「大満足」「満足」をチェックしていただいた方を「満足した」として、満足度を算出しています。
今回は、2019年9月1日から2020年2月末までにいただいたアンケートをもとに集計したところ。。。。。
なんと!!
98.1%
でした!
前回の半期は、97.4%でしたので、0.7%のアップです。
大したことないじゃん、と思いがちですが。。。
「不満」「大変不満」にチェックが入っていたことはいままでなく、ほとんどの依頼者さまが、「あすみあに依頼して良かった」「安心して任せることができた」などの好評価をくださっています。
ありがとうございます!
毎週火曜日には、スタッフ全員でのミーティングを行い、いただいたアンケートの内容を確認し、共通の認識を持つ場を持っています。
そこで、お仕事に対する想いとか、依頼人にどう対応してゆきたいか、とか、話しています。
当事務所のスタッフは、結構、依頼人想いです。
みんな、自分なりに、役に立ちたいって、思って仕事をしています。
初回相談に来られた方に、「こんなこと聞いてもいいのかな?」とよく言われますが、
「分からないことは聞いてください」と明るく言えるスタッフばかりです。
相談者さまがどんなことに困っているのか、その思いを聞いて、分かりやすく丁寧にご説明させていただいています。(あ~そんな質問ね、とないがしろにはしません。)
これからも多くの依頼者さまに満足していただける対応をしていきたいと思います!!
相続・後見・遺言に関するご相談は、あすみあ総合司法書士法人にお気軽にお問い合わせください。
相続・後見・遺言 初回お問い合わせ専門フリーダイヤル
0120-917-604
(くいなくむつまじく)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆運営ホームページ
「あすみあ総合司法書士法人」
「ひろしま相続手続.com」
「ひろしま債務整理相談室」
▲弊社 司法書士ブログ「母、妻、女性 いろんな顔で司法書士」
▲「twitter」やってます! ユーザー名:asumia_shihou
▲あすみあ総合司法書士法人公式フェイスブックページ
♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちは、スタッフ吉岡です😀
かなり、お久しぶりな投稿です。
前に投稿したのが、8月なので随分たってしまいました。。
ぜひ、年内にブログを書きたいと思い、
写真データをみていたところ、
ブログ用にと思って撮った写真がいくつか出てきました。
せっかくなので、全て載せたいと思います!!
その1夏祭りで飲んだラムネ
十数年ぶりに飲みました。
ガラス瓶ではなくて、プラスチックの容器だったのが、驚きでした。
その2各社もみじ饅頭食べくらべ
北口の駅ビルが賑やかになり、嬉しくて、もみじ饅頭のこしあんを1個ずつ買い、食べ比べてみました。分かりやすい用に断面図も。
皮やあんの甘さに違いがあり、発見でした!
その3三瀧寺の紅葉
いゃぁ〜、綺麗でした!
近くにこんな綺麗な紅葉が見れる場所があるなんて、、、
かなりリフレッシュできました。
その4お米をこぼす
実家でお米を作っています。
定期的にもらえるのですが、移し替えようとしたところ、
ビニール袋に穴が空いて、、
さらさらぁーっと、あっという間にこぼれてしまいました。
かなり盛大にこぼれたので、
年末の大掃除の時に、潜んでいるお米と出会いそうです。
その5インドのストール
飯島からスタッフへのお土産に、ストールをいただきました!
色がとっても綺麗でステキです😍
全員でストールを巻いて、集合写真を撮って、、、いただき、、、ました。
飯島のFacebookに載せています。ご興味ある方(笑)、覗いてみてください。
弊所は冬季休業を12月28日(土)~1月5日(日)までいただきます。
来年の仕事始めは、1月6日(月)からです。
年末年始にメールでお問合せいただいた方へのお返事は、1月6日(月)から順次対応いたします。
今年も、たくさんのご縁をいただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m
よいお年をお迎えください🎍🎍
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆運営ホームページ
「あすみあ総合司法書士法人」
「ひろしま相続手続.com」
「ひろしま債務整理相談室」
▲弊社 司法書士ブログ「母、妻、女性 いろんな顔で司法書士」
▲「twitter」やってます! ユーザー名:asumia_shihou
▲あすみあ総合司法書士法人公式フェイスブックページ
♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちは。マーケティングマネージャーの田中です。
今日は、つい先日初めて知ったエクセルの機能についてご紹介したいと思います。(既にご存知の方はすみません)
エクセルを使っていて、規則的な文字列を順番に書いてくれる機能
「フラッシュフィル」
名前のリストから、苗字だけ、名前だけ抽出したい場合、
最初に「佐藤」を入れて、フラッシュフィルさせたい部分をドラッグし、「データ」タブにある「フラッシュフィル」をクリックすると
↓↓↓
苗字だけが抽出されました!!
こちらが入力したいルールをエクセルが判断してくれ、自動的に文字を入れてくれます!
これを初めて使った時は、「おぉ~」とうなってしまいました。
処理に数秒待つこともありますが、自力で入力する手間がなく便利ですよ~。
機会があれば使ってみてくださいね。
ちなみに、この苗字は「日本の苗字ランキング1~10位」だそうです。
田中は4位ですね(笑)
参考ページ
【エクセル時短】関数よりも便利!? 知る人ぞ知る「フラッシュフィル」はこんなときに威力を発揮する
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆運営ホームページ
「あすみあ総合司法書士法人」
「ひろしま相続手続.com」
「ひろしま債務整理相談室」
▲弊社 司法書士ブログ「母、妻、女性 いろんな顔で司法書士」
▲「twitter」やってます! ユーザー名:asumia_shihou
▲あすみあ総合司法書士法人公式フェイスブックページ
♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちは、スタッフの林です
先日、相続手続きで、嬉しいことがありました
相続手続きを進めるには、相続人皆さまの同意が必要になります。
何十年も前の相続手続きの場合、お会いしたことがない相続人の方がおられる場合があります。
このような時は、まず、お手紙をお送りして、状況の説明・手続きへの協力をお願いしております。
ただ、相続人の方がご高齢であったり、色々なご事情でお返事が返ってこない場合もあります。
そうなると、手続きを進めることが難しくなります。
お手紙を送るときは、ぜひ、皆さまからお返事がいただけるように、と願いながら送ります。
先日も、このようなケースで、相続人の方にお手紙をお送りいたしました。
すると、皆さまから、お電話等でご協力いただける旨のご連絡をいただきました
突然のお手紙にもかかわらず、快くご承諾いただき、本当にうれしかったです!!
皆様、ありがとうございました
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆運営ホームページ
「あすみあ総合司法書士法人」
「ひろしま相続手続.com」
「ひろしま債務整理相談室」
▲弊社 司法書士ブログ「母、妻、女性 いろんな顔で司法書士」
▲「twitter」やってます! ユーザー名:asumia_shihou
▲あすみあ総合司法書士法人公式フェイスブックページ
♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちは。スタッフの田中です。
今の仕事に就いたのが2006年(平成18年)で、スタッフブログを書き始めたのが2010年2月からでした。
昔のブログをチェックしていて、懐かしいブログをたくさん見つけました。
ブログを書き始めたころのことや子どもが小さかったときのことなど、懐かしいことばかりです。
2011年2月24日「大根が!!」
実家からもらった大根の話です。

大根
反対側の大根を見たい方は、メッセージください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆運営ホームページ
「あすみあ総合司法書士法人」
「ひろしま相続手続.com」
「ひろしま債務整理相談室」
▲弊社 司法書士ブログ「母、妻、女性 いろんな顔で司法書士」
▲「twitter」やってます! ユーザー名:asumia_shihou
▲あすみあ総合司法書士法人公式フェイスブックページ
♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちは。マーケティングマネージャーの田中絵理です。
私の仕事は、営業に回ること・ウェブの修正・データ処理などなど、ご依頼をいただけるように、いろんなことをしています。
今回、今までご依頼いただいた方の満足度を算出してみました。
ご依頼いただいた方の満足度 97.4%
業務終了後にアンケートにお答えいただいていて、現在数百件の「声」をいただいています。
満足度は、「大満足」「満足」「普通」「不満」「大変不満」の5段階としており、その5段階にした時からの集計では、「大満足」と「満足」を選択してくださった方を集計したところ、満足度は97.4%でした!
アンケートを読むと、とてもありがたいお言葉、厳しいお言葉もいただいており、参考にさせていただいています。ありがとうございます😊
最近いただいたアンケートをご紹介します。
依頼者様の声(相続手続き) 60代 男性 山口市
依頼者様の声(相続手続き) 60代 男性 広島市南区
ホームページに掲載しても「よい」とチェックを入れて下さっている方のアンケートは全て、弊社が運営するホームページに載せています。
(あたらしいタブが開きます)
あすみあ総合司法書士法人 https://sihou.biz/
ひろしま相続手続.com https://hiroshima-souzoku.com/
ひろしま債務整理相談室 https://hiroshima-saimuseiri.com/
いただいた皆様からの声を参考にさせていただき、これからも多くの依頼者様に、「あすみあ総合司法書士法人に手続きをお願いして良かった!」と思っていただけるよう、スタッフ一同、励んでまいります。これからもどうぞよろしくお願いいたします!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆運営ホームページ
「あすみあ総合司法書士法人」
「ひろしま相続手続.com」
「ひろしま債務整理相談室」
▲弊社 司法書士ブログ「母、妻、女性 いろんな顔で司法書士」
▲「twitter」やってます! ユーザー名:asumia_shihou
▲あすみあ総合司法書士法人公式フェイスブックページ
♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちは、林です
先日、相続手続きの無料相談のため、相談者の方のご自宅にお伺いしました。
奥様とおばあ様そして、とても人懐こい小学6年の息子さんにお出迎えいただきました。
席に着くなり、息子さんが、私たちのためにお茶を入れてくれて
その後、おやつを買いに行ってくれました

そして、帰ってきて、私たちの手のひらに乗せてくれたのは、
沢山のラムネ菓子!
お母さんは、「まぁ、女の子なら、もっと気の利いたカステラと
か買ってくるのに、男の子は・・・」とおっしゃられていました
が…
とんでもない、我家の三人息子に比べたら、数倍も気が利い
ています
ラムネも、とてもおいしかったです。
相談に伺ったのに、こちらが、とても癒されました
手続きもご依頼いただきましたので、誠心誠意対応させて
いただきます。
どうぞ、よろしくお願い致します。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆運営ホームページ
「あすみあ総合司法書士法人」
「ひろしま相続手続.com」
「ひろしま債務整理相談室」
▲弊社 司法書士ブログ「母、妻、女性 いろんな顔で司法書士」
▲「twitter」やってます! ユーザー名:asumia_shihou
▲あすみあ総合司法書士法人公式フェイスブックページ
♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*