こんにちは‼
あすみあ総合司法書士法人の吉岡です😀
11月に入り、急に寒くなってきましたが、皆さま体調など崩してはいませんか?
所内では、体調不良がちらほら。。。
私も、そのひとりです😷
20代の時は、めったに風邪をひくことなく、ひいたとしても、
気合いで、治っていたような・・・
今は、病院に行って薬を飲んでも、ズルズル引きずっています😅
さて、本日は相続手続きについてです。
お一人暮らしで、ご親戚とも疎遠であると、その方の財産(負債も含まれます)が、なかなか分かりません。
弊社では、相続人からのご依頼で、遺産承継業務(相続財産の管理・処分)を承っております。
手続きの中で、金融機関に、口座をお持ちではないか、照会をかけ、
相続財産を調査することも、可能です。
ひと言、相続手続きといっても、亡くなった方との関係性によって、
進め方やご希望が、もちろん違ってくると思います。
司法書士による、相続手続き無料相談を行っております‼
どうぞ、お気軽にお問い合わせください☎
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆運営ホームページ
「あすみあ総合司法書士法人」
「ひろしま相続手続.com」
「ひろしま債務整理相談室」
▲弊所代表司法書士飯島きよか・司法書士土屋由香・司法書士金田恵里のブログ「母、妻、女性 いろんな顔で司法書士」
▲「twitter」やってます! ユーザー名:asumia_shihou
▲あすみあ総合司法書士法人公式フェイスブックページ
♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちは。マーケティングマネージャーの田中絵理です。
先週10月15日(月)6時間目に、私の母校である広島県立広島観音高等学校で、外部講師をさせていただきました。
広島県立広島観音高等学校ホームページ
1校時のみですが、一昨年、昨年に続いて3回目の講師です。
このようなステキなご縁をいただき、お世話をしてくださった先輩や担任の先生に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます✨
商業コースを選択している生徒9名に「ビジネス実務」についての授業を行いました。
今回驚いたのが、なんと私の家の隣の娘さんが観音高校の3年生で、その授業を選択しているとのこと。。。
夏休みに会ったときにその話はしていて、心づもりはしていましたが当日はとてつもなく緊張しました(汗)
授業の最初に、まず生徒のみなさんが手作りしてくれた名刺を使って名刺交換をしました。
みなさん、慣れない手つきで声が小さかったり、とても緊張している様子でした。
こちらも汗が出そうなくらいデス😰
←交換した名刺
※氏名は隠しています。(住所と連絡先は学校になっています。)
名刺に書く内容の配置を工夫していたり、イラストや差し色が入っていたりと個性を出していていいですね!
裏面には、「よろしくお願いします」とか「サッカー部⚽のマネージャーをしていました」「ダンスが好きです」など自己紹介文を書いてくれていて、それもいいですね~☺
名刺交換のあと生徒のみなさんに、将来の夢やなりたい職業を教えてもらったところ、美容師やダンスのインストラクター、管理栄養士など夢を持っていて、しっかりしている印象を受けました。(私と大違い!)
「ビジネス実務」で伝えたいことはたくさんありますが、
1.名刺交換のポイント
2.ビジネスマナーとは
3.電話対応の基礎
4.ビジネスメールの注意点
の4つをピックアップして話をしました。
少しでも、生徒の皆さんが社会に出て役に立つ内容があれば嬉しいです。
そして、来週、弊社に見学に来られることになっています。
その報告はまた後日したいと思います。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆運営ホームページ
「あすみあ総合司法書士法人」
「ひろしま相続手続.com」
「ひろしま債務整理相談室」
▲弊所代表司法書士飯島きよか・司法書士土屋由香・司法書士金田恵里のブログ「母、妻、女性 いろんな顔で司法書士」
▲「twitter」やってます! ユーザー名:asumia_shihou
▲あすみあ総合司法書士法人公式フェイスブックページ
♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちは、スタッフの林です
明日から、三連休ですが、また台風の影響を受けそうですね
さて、皆さんは「予備的遺言」をご存知ですか?
例えば、Aの相続人が、B・C・D 3人いたとします。
Aが、「不動産をBに相続させる」という遺言をのこしていた場合、
不動産は、Bが相続することになります。
しかし、BがAより前に亡くなっていた場合は、
どうなるでしょうか?
この場合は、Bの相続人が相続するのではなく、
Aの相続人、つまりBの相続人とC・D全員で、
改めて遺産分割協議を行い、
どのように財産を分けるか決めることになります
このような状況を防ぐために、
「予備的遺言」をしておきます。
つまり、「不動産をBに相続させる。もしもBがAより先に
亡くなっていた場合は、Bの子Eに相続させる」といった
内容になります。
遺言を作成される場合は、色々なケースに対応できるよう
しっかりと検討した上で、作成する必要があります!
弊社では、遺言書(公正証書遺言)作成のお手伝いもしております。
どうぞ、お気軽にご相談ください
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆運営ホームページ
「あすみあ総合司法書士法人」
「ひろしま相続手続.com」
「ひろしま債務整理相談室」
▲弊所代表司法書士飯島きよか・司法書士土屋由香・司法書士金田恵里のブログ「母、妻、女性 いろんな顔で司法書士」
▲「twitter」やってます! ユーザー名:asumia_shihou
▲あすみあ総合司法書士法人公式フェイスブックページ
♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちは。あすみあ総合司法書士法人の吉岡です。
今日は、法定相続情報一覧図について、お話しします。
ここ数日、この書類を持って、金融機関をまわっていました🚗💨
法定相続情報一覧図とは・・・登記官が認証をしてくれた、相続関係を一覧にした図です。
相続手続きには、相続人であることを証明するため、亡くなった方の、出生~死亡までの戸籍(除籍)謄本と、相続人全員の戸籍が必要になります。
枚数にすると、結構な束になります📝📝
今までは、これを、金融機関ごとに提出していました。
また、戸籍を返却してもらうため、金融機関でコピーをとってもらいます。
銀行の書類に記載をしたり、コピーをとってもらったり、銀行の処理を待ったりで、
待ち時間が、数時間に及ぶことも🕓
大切な手続きなので、時間がかかるんだろうなぁとは思っていましたが、ふと銀行で待ちながら、
私は今日一日、何をやったのかしら・・・と、(´-ω-`)思うことも。
法定相続情報一覧図は、登記官が相続関係を認証してくれた書面なので、戸籍の代わりに、
一覧図を金融機関へ提出すれば、戸籍を提出しなくてもよくなります。
最近のご依頼で、金融機関が、信託銀行を合わせて、10行ありました🤩
法務局でこの制度が始まって、1年ちょっと。
1日に、4行まわることができ、記録更新です。(ちょっと嬉しい)
※金融機関によっては、戸籍を求められるかもしれません。(今回手続きをした10行は、不要でした)
ご自身で、法定相続情報一覧図の取得をお考えの方は、
こちらを参考になさってください。http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/page7_000014.html
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆運営ホームページ
「あすみあ総合司法書士法人」
「ひろしま相続手続.com」
「ひろしま債務整理相談室」
▲弊所代表司法書士飯島きよか・司法書士土屋由香・司法書士金田恵里のブログ「母、妻、女性 いろんな顔で司法書士」
▲「twitter」やってます! ユーザー名:asumia_shihou
▲あすみあ総合司法書士法人公式フェイスブックページ
♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちは。あすみあ総合司法書士法人スタッフの田中絵理です😁
先日、スタッフ5人でメイクレッスンを受けました。
なぜそんな話になったのかというと。。。
6月にホームページなどで使う写真を撮影してもらったのですが、他のスタッフから「メイクやファッションとかのサポートがあったらいいなぁ」という話が出たためです。(数か月経ってからですが。。。)
講師として来ていただいたのは、美衣食空間うぃすてりあ の篠本みわさん。
さまざまなメーカーの化粧品をお持ちで、ほんの一部ですが、こんなに!!
私の先入観かもしれませんが、デパートなどに行くと、メイクは一つのショップだけで選ばないといけないし、何か買わないといけないというオーラを感じませんか?
なので私は化粧品コーナーには近寄らず、もっぱらドラッグショップやネットで購入しています😫
様々なメーカーの化粧品をお持ちで、もちろん、この化粧品がいいよといった情報を教えていただくことができましたが、購入を勧められるわけでもなく、持っている化粧品で工夫するテクニックを教えていただきました!
ベース、コンシーラー、ファンデーション、眉毛の書き方、アイライン、アイシャドウ、チーク、口紅、それぞれのステップのコツを実践しながら教えてくださって、みんな「そうなんだ~」「知らなかった」という声ばかり。
篠本さんご自身のメイクをその場でオフされてやり方を実践してくださって、とても分かりやすかったです✨
それに、ばっちりメイクをするには1時間くらいかかるのかと思っていましたが、篠本さんご自身はほんの15分ほどでメイクされるそうです!ビックリ👀
アイシャドウは、その人を見ながら似合う色を選んでくださって。。。みんな、自分では選ばない色をチョイスしてもらったので、ビックリもしましたが、似合っていたので、続けてやってみたいと思いました😊
今回使われた化粧品のほとんどは、新幹線口のエキエにあるお店で買うことができるものだそうなので、必要なものを近々買いに行ってみたいと思っています。
【4月に撮影した集合写真】
【メイクレッスン後】
前列真ん中:篠本みわさん
違いが分かりますでしょうか?
これからもメイクを続けて、ステキな印象を持ってもらえるよう頑張りたいと思います😊
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆運営ホームページ
「あすみあ総合司法書士法人」
「ひろしま相続手続.com」
「ひろしま債務整理相談室」
▲代表司法書士飯島きよか・司法書士土屋由香・司法書士金田恵里のブログ「母、妻、女性 いろんな顔で司法書士」
▲「twitter」やってます! ユーザー名:asumia_shihou
▲あすみあ総合司法書士法人公式フェイスブックページ
♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちは、スタッフの林です
今年の夏は、本当に暑いですね
さて、今日は公正証書遺言のお話しです
先日、公正証書遺言作成の証人として、
弊社の司法書士の金田と一緒に、
公証人役場で立会をさせていただきました!
公正証書遺言を作成するには、証人が2名必要になります。
なぜ、証人が必要になるかというと
・遺言者が、本人に間違いなこと
・遺言者が、自分の意志に基づき、遺言内容を公証人に
伝えているか etc
これらを確認し、
遺言者の真意を確保し
後日、遺言書に関わる紛争を未然に防ぐことにあります
それだけに、公正証書遺言に証人として
署名捺印する時には、緊張します!
遺言者の方のお考えやお気持ちが、
しっかりとしたかたちで、公正証書遺言になるよう
これからも、お手伝いさせていただきます
夏季休暇のおしらせ
8月11日(土)~8月15日(水)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆運営ホームページ
「あすみあ総合司法書士法人」
「ひろしま相続手続.com」
「ひろしま債務整理相談室」
▲弊所代表司法書士飯島きよか・司法書士土屋由香・司法書士金田恵里のブログ「母、妻、女性 いろんな顔で司法書士」
▲「twitter」やってます! ユーザー名:asumia_shihou
▲あすみあ総合司法書士法人公式フェイスブックページ
♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
あすみあ司法書士事務所、吉岡です。
先日、事務所の床に、こんなものを貼ってみました🤗
「段差注意」ステッカー✨✨
引きでみると、こんな感じです。
入口が、スロープになっているのですが、相談スペースに向かう動線に、
ちょっとした段差が生まれ、このちょっとに、つまづきがちでした🏃
この問題を解消すべく、各事務所の代表からの意見も、取りまとめていただきましたが、全て無視し、結局のところ、このステッカーを購入!!!
ある程度は、任せると言われてはいたものの、「なんじゃこりゃ💢」と、怒られるかな…と、内心ドキドキしていました(笑)
しかし、怒られることは全くなく、むしろ、「いやぁ~、思いつかなったなぁ」と、お褒めの言葉をいただきました🙌🙌
さすが、皆さま、心が広い。
しばらくは、「段差注意ステッカー」で、様子をみてみようと思います。
ちなみに、出された意見は、
・入口ドアに、注意喚起の貼り紙
・段差箇所のカーペットの色を、変える
でした(^^)/・・・全然、違う(笑)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆運営ホームページ
「あすみあ総合司法書士法人」
「ひろしま相続手続.com」
「ひろしま債務整理相談室」
▲弊所代表司法書士飯島きよか・司法書士土屋由香・司法書士金田恵里のブログ「母、妻、女性 いろんな顔で司法書士」
▲「twitter」やってます! ユーザー名:asumia_shihou
▲あすみあ総合司法書士法人公式フェイスブックページ
♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちは。マーケティングマネージャーの田中です。
またご縁をいただいて、7月11日(水)、広電ボウル(広島市中区平野町10-16)で
「相続」と「遺言」の出張無料相談会を行います🔮🔮🔮
2回目の企画です✨
2018.7.11 相談会(2)ポスター
📌相続などについて、知りたいけど、わざわざ法律事務所に行って聞くのは敷居が高いな~💦💦💦
📌普段行っている場所で相談を受けることができるんだったら利用したいな~
そういった声にお応えできればいいなと思い、開催をすることになりました。
普段、広電ボウルをを利用されていない方でも相談会をご利用いただくことが可能です✨
当日ご相談をお受けするのは、弊所の司法書士です😊
スタッフ紹介は、こちらをご覧ください。
いまは相続・遺言に直面していないけど、将来どうしたらいいかな~⁉🤷♂️
相続手続きっていったいどのくらい費用が必要なの⁉🤷♀️
など気になられる方はぜひ一度ご相談ください。
相談料はもちろん無料✨ですし、相談ののちに勧誘をするといったことは一切行いません✨
当日、固定資産税納付通知書をお持ちいただけると、見積もりをお出しすることができます。
ご予約は、フリーダイヤル0120-917-604までお電話くださいね~。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆運営ホームページ
「あすみあ総合司法書士法人」
「ひろしま相続手続.com」
「ひろしま債務整理相談室」
▲弊所代表司法書士飯島きよか・司法書士土屋由香・司法書士金田恵里のブログ「母、妻、女性 いろんな顔で司法書士」
▲「twitter」やってます! ユーザー名:asumia_shihou
▲あすみあ総合司法書士法人公式フェイスブックページ
♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
おはようございます
スタッフの林です。
現在、被後見人様の件で、「介護付有料老人ホーム」から
「サービス付き高齢者向け住宅」へ移られる手続きを
進めています。
そこで感じたのが、契約が多い ということです
①入居の契約・生活支援サービスの契約
②訪問看護の契約・重要事項説明
③訪問介護の契約・重要事項説明
④居宅介護支援サービスに関する契約・重要事項説明
私は、今、被後見人様のご親族と一緒に説明を受け、
相談しながら進めていますが、
もしも、これを、ご高齢の親族お一人で手続きするとなると
とても大変なことだと思います
色々な制度に基づいて、契約が必要なことはよく分かるのですが、
契約窓口を減らすなど、もう少し、ご本人様やご家族の方に
負担の掛からない、優しい手続きになったらいいなと
心から思いました
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆運営ホームページ
「あすみあ総合司法書士法人」
「ひろしま相続手続.com」
「ひろしま債務整理相談室」
▲弊所代表司法書士飯島きよか・司法書士土屋由香・司法書士金田恵里のブログ「母、妻、女性 いろんな顔で司法書士」
▲「twitter」やってます! ユーザー名:asumia_shihou
▲あすみあ総合司法書士法人公式フェイスブックページ
♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
お早うございます☀あすみあ事務所、スタッフ吉岡です。
先日、韓国(ソウル)へ行ってきました。
旅の目的は、、、美味しいものを食べる。と、ちょこっと観光。
ほぼ、初めての海外だったので、何をするにもドキドキでした。
移動は、全て地下鉄でしたが、2日間ソウル市内をあちこち移動して、
交通費は、1,000円ちょっと。
安い~~~(*^-^*)
食べ物も、安くて美味しかったです。
移動は、タクシーが便利👍🏻と、ガイドブックに書いてあり、
偶然にも、ちょっと前に韓国旅行に行っていた、フロア内のスタッフから、
「タクシー運転手が高齢で、小さい字だと、メモ見えないかも。」
というアドバイスにより、ホテルの住所や、行きたい場所を大きな字で書いたメモを用意しましたが、
結局、タクシーは一度も利用しませんでした😅
旅のお土産は、箸置きと決めているのですが、なかなか箸置きを見つけられず、
代わりに、小皿を購入しました。
帰宅して、嬉しげにキムチを入れてみました😋😋
今回のために、パスポートを申請したので、切れる前にどこかへ行きたいです✈🌤
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆運営ホームページ
「あすみあ総合司法書士法人」
「ひろしま相続手続.com」
「ひろしま債務整理相談室」
▲弊所代表司法書士飯島きよか・司法書士土屋由香・司法書士金田恵里のブログ「母、妻、女性 いろんな顔で司法書士」
▲「twitter」やってます! ユーザー名:asumia_shihou
▲あすみあ総合司法書士法人公式フェイスブックページ
♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*