SNSの活用

こんにちは。スタッフの田中です。
今日の広島は先週より気温が高く、いい天気となっています晴れ
当事務所は今年に入ってから、Twitter(ツイッター)やFacebook(フェイスブック)を導入しています。
Twitterアカウント @iijimusho 
飯島きよか司法書士事務所公式フェイスブックページ
10月には、神垣あゆみ企画室の神垣あゆみさんが講師をされた「マスメディアからマイメディアへ~広く浅くより、深く確実に伝わる個人媒体発の情報発信術~」に参加してきました。
どの媒体を利用するかを自身で選び、自分自身が楽しんで、継続できる媒体で活動すること(=マイメディア)が大切であることを学ばせていただきました。
情報発信の媒体には、
SNS(フェイスブック・ツイッター・mixiなど)
メールマガジン
紙(情報誌)
などがあります。
その中で私が選んだのは...フェイスブックですー(長音記号2)
ツイッターはつぶやきっぱなしなので、一度書き込みをすると放置してしまいがちですが、
フェイスブックは、書いたことに対して友達がコメントをくれたり、「いいね!」ボタンを押してくれたりと反応があるので面白いです。
mixiは数年前から個人的にやっていますが、アプリを楽しんでいるくらいです。
ちなみに、ツイッターとmixiは匿名、フェイスブックは原則本名です。
フェイスブックはスタッフとしてやっているのか、自分のためにやっているのかよく分からなくなってしまっていますがあせあせ(飛び散る汗)
かなりハマっていますわーい(嬉しい顔)
先日フェイスブックで友達を探していると、約9年前に長男を出産する前にベビーベッドやベビーチェアなどたくさんくださった方を発見し、嬉しくなってすぐにお友達申請をし、快諾していただきました。
本名を出しているからこそこういった予期せぬ再会があり、利用し始めて約半年で40人もの人とのつながりを得ることができています。これからの交流が楽しみですグッド(上向き矢印)
約15年前はポケベルやピッチ(PHS)でしたが、その後携帯が出てきて、この発展。。。
老人になるころには一体どうなっているんでしょうね。
空中に画像が出て、空中で操作できるようになってるかもexclamation&question
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所
 「ひろしま債務整理相談室
 「ひろしま相続手続.com
「twitter」やってます    https://twitter.com/#!/iijimajimusho
        ユーザー名:iijimajimusho
飯島きよか司法書士事務所公式フェイスブックページ
    
  ♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
1クリックお願いします♪人気ブログランキングへ