がんばろう!日本!!

こんにちはわーい(嬉しい顔)スタッフの田中です。
11月4日から開幕したワールドカップ バレー、白熱してますね!
女子はアメリカやドイツ相手に好試合をしていましたね。
11試合中、負けたのが3試合(セルビア・中国・イタリア)。それで4位だなんて!!
オリンピックの切符は取れず。ほんとに残念でした。。。
開幕して初めて広島で開催されていると知り、既にチケットは完売してて行けずじまい。
もし、次に開催されるなら、絶対行きますダッシュ(走り出すさま)
昨日からは男子が開幕し、またテレビ観戦の日々が始まります。
誰よりも熱中して見ているのが長男。
スピードについていけてるのかどうか分かりませんが、数分ごとの状況報告にはちょっと参っています。
しかもデータ通信の使い方を会得し、観戦するごとに「バボ」ポイントが貯まるシステムで、懸賞応募に励んでいます。
私たちより学習能力が高く、いろんな機能を発見していってくれるので助かりま~すふらふら
私は6月からママさんバレーに入って練習に励んでいますが、全日本メンバーはあまりに現実離れしててあせあせ(飛び散る汗)
でも、勉強させてもらいますグッド(上向き矢印)
男子こそ、オリンピックの切符が取れるよう頑張ってほしいですexclamation×2
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所
 「ひろしま債務整理相談室
 「ひろしま相続手続.com
「twitter」やってます    https://twitter.com/#!/iijimajimusho
        ユーザー名:iijimajimusho
飯島きよか司法書士事務所公式フェイスブックページ
    
  ♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
1クリックお願いします♪人気ブログランキングへ

2011/11/21

小学校の教材

おはようございます。スタッフの林です。
今日は、久しぶりの雨ですね雨
子供たちの毎日の宿題の中に、音読本があります。
長男の場合は、所見プリントと言って、毎日、色々なプリントを
持って帰り、それを読みます。
内容も、日によって様々です。
昨日は、日本銀行の目的や、業務についての内容でしたあせあせ(飛び散る汗)
なんだか、難しそうexclamation×2
と、思いましたが、小学生のために、とっても分かりやすく、興味深く
書いてありました。
思わず、私も「ヘえ~~」と、いつになく真面目に聞いてしまいましたわーい(嬉しい顔)
誰かに、何かを伝えたい場合は、分かりやすいのが一番ひらめき
改めて、実感しましたぴかぴか(新しい)
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所
 「ひろしま債務整理相談室
 「ひろしま相続手続.com
「twitter」やってます    https://twitter.com/#!/iijimajimusho
        ユーザー名:iijimajimusho
飯島きよか司法書士事務所公式フェイスブックページ
    
  ♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
1クリックお願いします♪人気ブログランキングへ

2011/11/18

冬の到来

スタッフ吉岡です。
ブログの更新を止めてしまいました・・・たらーっ(汗)
ここ数日で、急に寒くなりましたね。
寒いのが大の苦手な私には、辛い季節ですバッド(下向き矢印)
既に事務所では、膝かけを登場させています。
タイトルの「冬の到来」ですが、
冬と言えば、みかんですexclamation×2
呉市の豊町大長から「大長みかん」が届きましたわーい(嬉しい顔)
みかん.jpg
さっそく事務所スタッフにも食べてもらいましたが、
美味しかったと好評でした。
私が作ったわけでも、何でもないのですが、
知り合いが作ったみかんが褒められると、
何だか嬉しいですグッド(上向き矢印)
みかんを食べて、冬を乗り切りますパンチ
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所
 「ひろしま債務整理相談室
 「ひろしま相続手続.com
「twitter」やってます    https://twitter.com/#!/iijimajimusho
        ユーザー名:iijimajimusho
飯島きよか司法書士事務所公式フェイスブックページ
    
  ♪フォロー・友達申請お待ちしてます♪
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
1クリックお願いします♪人気ブログランキングへ

2011/11/16

なし(?)

こんにちは。スタッフの田中です(^^)
先週から急に気温が下がり、めっきり秋づきましたね。
来週の金曜日からは、広島県北広島町にあるスキー場サイオトがオープンするそうです。
(既に行きたくてウズウズしていますダッシュ(走り出すさま)
当事務所のホームページに「朝夕の気温差が激しく、風邪をひきやすい時期です。どうぞご自愛ください。」と書いているにも関わらず、我が家は風邪が大流行しました↓↓
先々週末に次女、先週の水曜日に長男、金曜日に長女が発熱。
長男は、一時40.3度まで上がりインフルエンザかと思いましたが、翌朝には平熱&元気になってて、その回復力に驚きました。
タイトルの「なし」は何もないということではなく、「梨」です。
当事務所は、スタッフ内のコミュニケ―ションを円滑にするため、「コミュニケーション費」を準備しています。
時々、スタッフ3名でランチを食べに行ったり、スウィーツをネットで注文したり、スタッフで話し合いながら有効利用させてもらっています☆
今月は、子どもがお世話になっているドッヂボール部の部長さんからの紹介で福島県のまつかわ果樹園さんから微力ではありますが、復興支援として梨を購入しました。
もちろん、放射能検査はしており、安全なことは分かっているそうです。福島県という名前というだけで美味しい果物をいただけないなんて悲しいですよねバッド(下向き矢印)
今回送っていただいたのは、
「新興」1箱(写真左側)と「新高」1箱(写真右側)。
IMG_1216.JPG
「新興」は1つ1つが大ぶりで、1箱に7個。
「新高」は新興に比べて小ぶりですが、一般的な梨より大きめで1箱に12個入っていました。
どちらも水分たっぷりで甘くてすごく美味しかったです(^^)v
セットで3,000円(消費税・送料込)です。
興味を持たれた方はぜひ注文してみてください♪
まつかわ果樹園
福島県福島市大笹生字中ノ内22
電話:080-1259-8824
FAX:024-559-2337
連絡先は了承をいただきました。
時期によっていろいろな果物を作っています。
今は、りんご(フジ)が旬だそうです。
3月にはさくらんぼ(佐藤錦)、6月からは桃が美味しいそうです!
おすすめです(^^)

2011/11/11

慌しい毎日

おはようございます。スタッフの林です晴れ
今朝も、清々し朝でしたね。
ここのところ、非常に慌しい毎日を送っていますダッシュ(走り出すさま)
しかし、この『慌しい』というのは曲者で、このような状態の時って、
何かと、ひとつのことを必要以上にしている場合が多いのですむかっ(怒り)
まるで、遊園地の「コーヒーカップ」のようです。
ちゃんと動いているのに、その上で、
さらに必要以上に回転しているような状態ですふらふら
目が回る前に、一度コーヒーカップから降り、頭を冷やして、
別の乗り物に、乗り変えてみようと考えている、今日この頃ですexclamation&question
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所」http://sihou.biz/?ms1
 「ひろしま債務整理相談室」http://hiroshima-saimuseiri.com/?ms1 
 「ひろしま相続手続.com」http://hiroshima-souzoku.com/?ms1
◆スタッフブログ書いてます http://iijima-toiawase.seesaa.net/
[twitter」やってます https://twitter.com/#!/iijimajimusho
  フェイスブック http://www.facebook.com/iijimajimusho
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

2011/11/08

手作りにはまっています

こんにちは。
スタッフ吉岡です。
今日から11月ですね。
先週は肌寒い日が続きましたが、今日は暖かいです晴れ
今、わが家では「手作り」にはまっています。
手作りその1
「こんにゃく」
こんにゃく1.JPG
↑こんにゃく芋を茹でた状態です。
色が既に、こんにゃくの色なのが、面白いですグッド(上向き矢印)
手作りその2
「干し柿」
残念ながら、失敗に終わりました。。。。
干す場所の風通しが悪かったのか、カビが生えてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
こんにゃくは上手くできたので、早速、おでんにしました。
大量に出来たので、こんにゃくの割合が妙に多いおでんになりましたが、美味しかったですわーい(嬉しい顔)
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所」http://sihou.biz/?ms1
 「ひろしま債務整理相談室」http://hiroshima-saimuseiri.com/?ms1 
 「ひろしま相続手続.com」http://hiroshima-souzoku.com/?ms1
◆スタッフブログ書いてます http://iijima-toiawase.seesaa.net/
[twitter」やってます https://twitter.com/#!/iijimajimusho
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

2011/11/01

芸術の秋!食欲の秋!

こんにちは。スタッフの田中ですわーい(嬉しい顔)
気がつけば、もう10月も終わりに近づき、年末が目の前ですね。ぼちぼち忘年会の話も出てきてます。
さて、タイトルのように、秋といえば「芸術の秋」「食欲の秋」ですね。
まずは芸術から。
30日(日曜日)には、長男と長女が子ども会の行事で文化祭に出演します。
演目はハンドベル演奏るんるん
10月に入ってから週一で練習を重ねてきて、いよいよ発表の場がやってきます。
4曲くらい演奏するのですが、長男の演奏する曲は松谷卓作曲の「TAKUMI/匠」。皆さんはご存じですか?
練習の時に初めて知りました。テレビ番組「劇的ビフォアーアフター」の曲です。
大改造!!劇的ビフォアーアフター
http://asahi.co.jp/beforeafter/
YOUTUBE http://www.youtube.com/watch?v=fvOO8pdzhtI&noredirect=1
番組の中で、リフォームの達人のことを「匠」と呼んでいますね。
番組の中で聞いていたのとはまた違ってますし、ハンドベルで聞くと更にステキなんですぴかぴか(新しい)
連符がたくさんあって難しいんですよたらーっ(汗)
上手に演奏できるかどうか心配です。
来月末には次女の生活発表会があります。
何を練習しているのか、今はまだ不明ですが、今日保育室に貼ってあったのを見つけました。
今朝登園して次女と二人で歌ってきました。
IMG_1188.JPG
歌詞を紹介しますわーい(嬉しい顔)
-----------------------------------—
「世界中のこどもたちが」
世界中の子供たちが 一度に笑ったら
空も笑うだろう ラララ 海も笑うだろう
世界中の子供たちが 一度に泣いたら
空も泣くだろう ラララ 海も泣くだろう
広げよう ボクらの夢を 届けよう ボクらの声を
咲かせよう ボクらの花を 世界に虹をかけよう
世界中の子供たちが 一度に歌ったら
空も歌うだろう ラララ 海も歌うだろう
---------------------------------------------—
短い曲ですが、その内容が濃い!
それを子どもが歌ってるとウルウルきてしまいます。
運動会ではロボットのようにガチガチになっていた次女ですが、発表会ではどんな感じになるのか楽しみですー(長音記号2)
次は「食欲の秋」←こっちがメインかもあせあせ(飛び散る汗)
今週末(10月29日・30日)には、中央公園付近で、「ひろしまフードフェスタ」が開催されます。
http://www.rcc.jp/event/foodfestival/2011/
すでに中央公園~法務局前とおりには、テントがセッティングされています。
いいにおいが漂ってきそうですわーい(嬉しい顔)
こういうイベントに行かないわけなく、日曜日の文化祭が終了した後に出没しま~すダッシュ(走り出すさま)
もし私を見かけたら、気軽に声をかけてくださいねるんるん
ツイッター・フェイスブックにも書いていきま~すグッド(上向き矢印)

2011/10/28

野球観戦

こんにちは、スタッフの林ですかわいい
気が付いたら、ブログ更新がすっかり遅れていましたふらふら
日曜日に、友達に誘われて、何年かぶりに野球観戦野球に行ってきました。
やっぱり、テレビで見るのとは迫力が違いますね。
試合も1対0で、なんとか勝ち、勝利者インタビューのセッティングを
見て、「見てみて、あれexclamation テレビと一緒exclamation×2」なんて、
どこの田舎者か? って言うような会話で盛り上がり、
初めは、周りの応援の迫力にタジタジだった、子供たちも、
試合が終わるころには、すっかり溶け込んでいましたグッド(上向き矢印)
やはり、生はいいですねぴかぴか(新しい)
友達が、ストレス解消になる(勝てば)と言っていましたが、
実感です。
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所」http://sihou.biz/?ms1
 「ひろしま債務整理相談室」http://hiroshima-saimuseiri.com/?ms1 
 「ひろしま相続手続.com」http://hiroshima-souzoku.com/?ms1
◆スタッフブログ書いてます http://iijima-toiawase.seesaa.net/
[twitter」やってます https://twitter.com/#!/iijimajimusho
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

2011/10/25

こんにちは、スタッフ吉岡です。
先日、友人の結婚式があり、
宮崎へ行ってきました。
私が宮崎へ行く時に、必ず訪れる場所・・・
それは、「海」ですわーい(嬉しい顔)
砂浜.JPG
海.JPG
海を見ると、とても気持ちが晴々しますexclamation×2
泳ぎが得意ではないので、「見る専門」ですが、
空の青さと海の青さがたまりませんグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
なかなか宮崎へ帰る機会がないので、結婚式に呼んでくれた友人に感謝ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所」http://sihou.biz/
 「ひろしま債務整理相談室」http://hiroshima-saimuseiri.com/
 「ひろしま相続手続.com」http://hiroshima-souzoku.com/
♪ [twitter」やってます    https://twitter.com/#!/iijimajimusho
        ユーザー名:iijimajimusho
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
人気ブログランキングへ

2011/10/18

広島県庄原市 国営備北丘陵公園にて

こんにちは。スタッフの田中ですわーい(嬉しい顔)
先週末にブログを書きましたが、報告があるので、続けて私が書きます。
10月9日(日)~10日(月)と泊まりで庄原市の国営備北丘陵公営に行ってきました。
たくさんの自然と花に囲まれ、リフレッシュしてきましたグッド(上向き矢印)
IMG_4154.JPG
IMG_6783.JPG
IMG_1651.JPG
IMG_4205.JPG
当事務所ホームページならびに運営ホームページにも掲載しています。ぜひ見てくださいexclamation×2
飯島きよか司法書士事務所トップページ
ひろしま相続手続.com
ひろしま債務整理相談室
iphoneで撮影したので、画素はあまりよくありませんが、ステキな色合いの写真が撮れましたよー(長音記号2)

2011/10/17