サイクリング

おはようございます雨
スタッフの林です。

連休に、広島空港の側にある、森林公園に兄家族と一緒に、サイクリングに
いってきましたわーい(嬉しい顔)

何種類かコースがあるのですが、先頭を行っていた兄が選んだコースが
「健脚コース」exclamation×2

一抹の不安を感じながら、ついて行ったのですが、案の定どんっ(衝撃)
小学生連れの家族が走るようなコースではなく、全長12㎞を超える、
アップダウンの激しい、競技用にも使われるようなコースでしたふらふら
もちろん、家族連れなどは一人もおらず、my自転車を持参したそれらしい人ばかり・・・
完全に、間違って侵入してしまった一行、と言った感じたらーっ(汗)たらーっ(汗)

自転車返却時間、5分前にやっとの思いで辿り着きました。

子供たちも死にそうになっていましたが、なぜか、とても気分爽快でしたるんるん

2011/09/20

癒し

お早うございます。吉岡です。
私が癒しを感じるモノ、それは、「甥っ子」です。
もうすぐ2歳になりますが、
とても可愛いです(おばばかですダッシュ(走り出すさま)
私がどんな状態であっても、
おかまいなしにアタックしてくるので、
一緒に遊ぶと、気持ちの切り替えができますかわいい
私にとって、甥と遊ぶのは、非日常の時間を過ごすことなのだと思いまするんるん
しかし、これが日常となると、大変そうです。。。
「癒し」とともに、「疲れ」も貰いますが、
それでもまた会いたくなりますわーい(嬉しい顔)
子どもって、不思議ですね~。

2011/09/15

敬老の日

こんにちは。スタッフの田中ですわーい(嬉しい顔)
来週の月曜日は敬老の日ですね。
末っ子が通う保育園では、敬老の手紙として今年も運動会の絵を書いたハガキを持ち帰ってきました。実家に送ろうと思います。
ここからは、後見の方の話をしたいと思いますー(長音記号2)
私がサブで担当させていただいている方は、現在90歳を越え、入所されている老人ホームで元気に過ごしていらっしゃいますぴかぴか(新しい)
法定後見人に就任してすでに7年が経過しました。
仕事としては、現金や通帳の管理・ホームとのやり取りや支払いなどがあります。
ホームで開催される行事をいつも楽しんでいらっしゃいますし、関西方面に住んでいらっしゃったので、上品に「ええなー」や「ありがとうな」など言ってくださいます。
甘いものが大好きな「かわいい」おばあちゃんです。
私もおばあちゃんになったら、その方のように笑顔と感謝の気持ちを持って過ごしたいと思っています。
孫ができたら、私が面倒みるぞ~手(グー)
そして「おばあちゃん、大好き」って言われたいるんるん
でも、長男はまだ8歳。いつになる話やら。。。
◆運営HP
「飯島きよか司法書士事務所」http://sihou.biz/
「ひろしま債務整理相談室」http://hiroshima-saimuseiri.com/
「ひろしま相続手続.com」http://hiroshima-souzoku.com/
♪ [twitter」やってます    https://twitter.com/#!/iijimajimusho
ユーザー名:iijimajimusho
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~

2011/09/12

思わぬアドバイス

おはようございます晴れ スタッフの林です。
先日、長男に「この前、○○な心配事がく~(落胆した顔)があって、それが解決してね・・・」
と、話をしたところ、
「なんだ、それなら、その時、おれに話してくれたら、少しはすっきりしたんじゃないexclamation&question」、と言われました。
なるほどexclamation×2
心配事や、悩み事は、どの段階で、誰に相談したらいいのか
分からないものですよね。
そのため、一人で、色々考えがちですが、
まずは、『誰かに話をしてみる』と言うことは、
いい方法なのかもしれませんわーい(嬉しい顔)
業務でも、さまざまなご相談をお受けしますが、
心配事・悩み事を抱えていらっしゃる方の中には、
『誰に相談したらいいのだろう。』
という方も、たくさんいらっしゃると思います。
まず、この質問からで良いので、「誰かに話してみる・聞いてみる」を
されたら、気持も楽になるのかもしれませんぴかぴか(新しい)
まだまだ、子供だと思っていた長男から、とっても良いアドバイスを
もらいましたかわいい
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所」http://sihou.biz/?ms1
 「ひろしま債務整理相談室」http://hiroshima-saimuseiri.com/?ms1 
 「ひろしま相続手続.com」http://hiroshima-souzoku.com/?ms1
◆スタッフブログ書いてます http://iijima-toiawase.seesaa.net/
[twitter」やってます https://twitter.com/#!/iijimajimusho
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

2011/09/07

免許更新

スタッフ 吉岡です。
先日、免許の更新に行って来ました。
なかなか行けずにいたので、無事に終わり、ホッとしました。
ただ、視力検査では、あまりの視力の落ちぶりにショックを受けました。。。
メガネが必要なほどではありませんでしたが、
怪しいところが、何カ所かありました。
確実に悪くなっていますもうやだ~(悲しい顔)
新しく交付された免許証は、ICカード化されていました。
本籍もプライバシー保護のため、表面から削除されたようです。
今後は、ICカード読み取り装置で、
暗証番号を入力すると、確認できるようです。
本人確認のため、免許証の写しを頂くことがあるのですが、
本籍記載が削除されていたのは、このためだったのですね。
初めて知りましたひらめき
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所」http://sihou.biz/
 「ひろしま債務整理相談室」http://hiroshima-saimuseiri.com/
 「ひろしま相続手続.com」http://hiroshima-souzoku.com/
♪ [twitter」やってます    https://twitter.com/#!/iijimajimusho
        ユーザー名:iijimajimusho
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
人気ブログランキングへ

2011/09/06

私の業務について

こんにちは。スタッフの田中です。
今日は、私の業務について書こうと思います。
以前は、
1債務整理(任意整理・過払い金返還・破産・個人再生)
2商業登記
3不動産登記
4後見
5公正証書作成
などの業務もまんべんなく担当していましたが、
今は、ウェブ管理がメインとなっています手(チョキ)
当事務所が運営するホームページ
飯島きよか司法書士事務所
ひろしま債務整理相談室 債務整理に特化したホームページ
ひろしま相続手続.com相続に特化したホームページ
といっても、コンピューター関連の学校に行っていたわけでもないので日々勉強中です手(グー)
検索順位の状態のチェックや、当事務所が運営している3サイトの更新作業を行います。
ホームページを見ていただいたお客様が、どんな情報を求めているのか、親しみやすく、見やすいホームページを目指して努力しています。
その他には、オーバーチュアやアドワーズ広告の管理などなど、やることは山のようにあります。
現在、Facebookのページの作成依頼をしていますので、依頼先とのやりとりをしています。
素敵なページを作成してもらっている最中ですので、完成が楽しみです。
またお知らせしますね。
ツイッターもつぶやいていますよるんるん
当事務所は地元に密着した司法書士事務所ですので、今まで頂戴した名刺を見てはホームページをチェックし、リンクページがあれば、相互リンクのお願いをしたりしています。
先日、ホームページを拝見した企業では、たまたまスタッフ紹介のページを見たところ、
スタッフ20名ほどの中に、以前同じ社宅に住んでいた人・今ご近所に住んでいて、週に何度も話をする人が一緒に働いていてビックリかわいい
広島って狭い、でも人と人のつながりがあって、やっぱりいいところだと思いましたぴかぴか(新しい)
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所」http://sihou.biz/
 「ひろしま債務整理相談室」http://hiroshima-saimuseiri.com/
 「ひろしま相続手続.com」http://hiroshima-souzoku.com/
♪ [twitter」やってます    https://twitter.com/#!/iijimajimusho
        ユーザー名:iijimajimusho
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
人気ブログランキングへ

2011/09/01

新たなスタート

おはようございます。
スタッフの林です。晴れ
昨日は、室伏広治がぴかぴか(新しい)金メダルぴかぴか(新しい)をとりましたね。
とっても貫禄があり、素晴しかったですわーい(嬉しい顔)
また、民主党の代表も決まり、日本も新たなスタートを切りました手(グー)
同じことを繰り返さず、ぜひ前進してもらいたいものです。
さて、我が家も今日から、ビル小学校が始まりました。
両手に、夏休み宿題を抱えて、3人揃って、意気揚々と出かけて行きましたぴかぴか(新しい)
夏休みの間しばらく、見送られる立場になっていましたが、今日からは、見送る立場に
戻りました。
やっぱり、子供たちに見送られるより、見送る方がいいなと実感した
すがすがしい、朝でしたかわいい
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所」http://sihou.biz/?ms1
 「ひろしま債務整理相談室」http://hiroshima-saimuseiri.com/?ms1 
 「ひろしま相続手続.com」http://hiroshima-souzoku.com/?ms1
◆スタッフブログ書いてます http://iijima-toiawase.seesaa.net/
[twitter」やってます https://twitter.com/#!/iijimajimusho
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

2011/08/30

夏季休暇

スタッフ吉岡です。
早いもので、もうすぐ8月が終わりますね。
今年の夏季休暇は、
山口県の秋芳洞へ行きましたわーい(嬉しい顔)
洞窟の出入り口
洞窟外.JPG
出入り口を洞内から見た様子
洞窟.jpg
初めて訪れたのですが、思っていた以上に洞窟内が広く、驚きましたexclamation×2
皿.jpg
しかも、とても涼しいグッド(上向き矢印)
(年間を通じて16度くらいを保ってるそうです)
調子に乗って、秋芳洞冒険コースに参加しました右斜め上
はしごを登り、高い場所から見下ろすことができ、楽しかったですひらめき
洞窟を出たら、泥だらけになっていましたふらふら
秋芳洞、お勧めですかわいい
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所」http://sihou.biz/
 「ひろしま債務整理相談室」http://hiroshima-saimuseiri.com/
 「ひろしま相続手続.com」http://hiroshima-souzoku.com/
♪ [twitter」やってます    https://twitter.com/#!/iijimajimusho
        ユーザー名:iijimajimusho
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
人気ブログランキングへ

2011/08/26

夏季休暇の過ごし方

こんにちは。スタッフの田中ですわーい(嬉しい顔)
当事務所は、8月12日(金)から8月15日(月)まで、夏季休暇でお休みをいただいていました。
新たにメールでお問い合わせいただいた方には、翌16日にはお返事をいたしております。
継続でご依頼いただいている方からのお問い合わせも翌16日に連絡いたしております。
これからもスタッフ一同、きめ細やかな対応を心掛けていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
このお休みには、たくさんの行事がありました。
まずは、高校1年生の時のクラス会に参加してきました。今回、私がきちんと企画しなかったので参加人数は5人でしたが、話が盛り上がり、4次会まで開催されましたグッド(上向き矢印)懐かしい話もたくさんありましたが、そのころと気持ちは変わらないことを実感しました。
来年は、3年生の時のクラス会を開くことを決めて解散るんるん
翌日は、私の実家に帰り、子ども達とゆったり過ごしました。
長男はセミ取りに走り回り、長女と次女は、もうすぐ2歳になる従弟と一緒に庭でプールを楽しんでいました。
その他には、
・須波の子どもプール
・魚釣り
・みろくの里で遊園地&プール
みろくの里は、子ども達は初めての遊園地。マリーナホップでちょっとした乗り物はありますが、ここまでたくさんの乗り物があるところは初めて。
見た目で乗っても大丈夫そうなものにかわるがわる乗ってました。
メリーゴーランド・コーヒーカップ・ミニジェットコースター・観覧車などなど。
本格的なジェットコースターなどは、身長制限があるので長男は乗れますが、「無理、無理」と決めつけて挑戦しませんでした。
なので、私が一人でいくつか乗りましたよふらふら
一人でジェットコースターに乗るのって恥ずかしかったけど、楽しかったですわーい(嬉しい顔)
長男は、プールでウォータースライダーも初体験わーい(嬉しい顔)何度も繰り返し乗って楽しんでました。もちろん、私もやりましたるんるん
このお休みには、実家付近でなぜか地元の知人とたくさん会いました。
・同じ保育園の親子
・同じマンションの親子
・商品を配達してくれる業者さん
みんな「なんでここにおるん??」とお互いびっくりでした目
というように、ゆっくりしつつ、楽しんだお休みをいただきました。
屋外行事が多かったので、予想通り日焼けをし、スタッフの中で一番黒くなってますグッド(上向き矢印)じっとしてられない性分なのであせあせ(飛び散る汗)
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所」http://sihou.biz/
 「ひろしま債務整理相談室」http://hiroshima-saimuseiri.com/
 「ひろしま相続手続.com」http://hiroshima-souzoku.com/
♪ [twitter」やってます    https://twitter.com/#!/iijimajimusho
        ユーザー名:iijimajimusho
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
本日の順位:広島県87位、法律法学:173位
ワンクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

2011/08/19

お盆

おはようございます。スタッフの林です晴れ
お盆も過ぎましたが、まだまだ暑いですね。
お盆には、家族揃ってお墓参りに、行ってきました。
子供たちは、お墓参りより、お寺にある、鐘を突くのに
すっかり、夢中になっていましたがふらふら
お盆に、みんながお墓参りをしている姿というのは、
日本ならではで、とてもよい光景ですね。
とっても暑かったですが、すがすがしい一日となりましたわーい(嬉しい顔)
◆運営HP
 「飯島きよか司法書士事務所」http://sihou.biz/?ms1
 「ひろしま債務整理相談室」http://hiroshima-saimuseiri.com/?ms1 
 「ひろしま相続手続.com」http://hiroshima-souzoku.com/?ms1
◆スタッフブログ書いてます http://iijima-toiawase.seesaa.net/
[twitter」やってます https://twitter.com/#!/iijimajimusho
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

2011/08/17