おはようございます スタッフの林です。
先日、長男に「この前、○○な心配事があって、それが解決してね・・・」
と、話をしたところ、
「なんだ、それなら、その時、おれに話してくれたら、少しはすっきりしたんじゃない」、と言われました。
なるほど
心配事や、悩み事は、どの段階で、誰に相談したらいいのか
分からないものですよね。
そのため、一人で、色々考えがちですが、
まずは、『誰かに話をしてみる』と言うことは、
いい方法なのかもしれません
業務でも、さまざまなご相談をお受けしますが、
心配事・悩み事を抱えていらっしゃる方の中には、
『誰に相談したらいいのだろう。』
という方も、たくさんいらっしゃると思います。
まず、この質問からで良いので、「誰かに話してみる・聞いてみる」を
されたら、気持も楽になるのかもしれません
まだまだ、子供だと思っていた長男から、とっても良いアドバイスを
もらいました
◆運営HP
「飯島きよか司法書士事務所」http://sihou.biz/?ms1
「ひろしま債務整理相談室」http://hiroshima-saimuseiri.com/?ms1
「ひろしま相続手続.com」http://hiroshima-souzoku.com/?ms1
◆スタッフブログ書いてます http://iijima-toiawase.seesaa.net/
[twitter」やってます https://twitter.com/#!/iijimajimusho
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
免許更新
スタッフ 吉岡です。
先日、免許の更新に行って来ました。
なかなか行けずにいたので、無事に終わり、ホッとしました。
ただ、視力検査では、あまりの視力の落ちぶりにショックを受けました。。。
メガネが必要なほどではありませんでしたが、
怪しいところが、何カ所かありました。
確実に悪くなっています
新しく交付された免許証は、ICカード化されていました。
本籍もプライバシー保護のため、表面から削除されたようです。
今後は、ICカード読み取り装置で、
暗証番号を入力すると、確認できるようです。
本人確認のため、免許証の写しを頂くことがあるのですが、
本籍記載が削除されていたのは、このためだったのですね。
初めて知りました
◆運営HP
「飯島きよか司法書士事務所」http://sihou.biz/
「ひろしま債務整理相談室」http://hiroshima-saimuseiri.com/
「ひろしま相続手続.com」http://hiroshima-souzoku.com/
♪ [twitter」やってます https://twitter.com/#!/iijimajimusho
ユーザー名:iijimajimusho
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
私の業務について
こんにちは。スタッフの田中です。
今日は、私の業務について書こうと思います。
以前は、
債務整理(任意整理・過払い金返還・破産・個人再生)
商業登記
不動産登記
後見
公正証書作成
などの業務もまんべんなく担当していましたが、
今は、ウェブ管理がメインとなっています
当事務所が運営するホームページ
飯島きよか司法書士事務所
ひろしま債務整理相談室 債務整理に特化したホームページ
ひろしま相続手続.com相続に特化したホームページ
といっても、コンピューター関連の学校に行っていたわけでもないので日々勉強中です
検索順位の状態のチェックや、当事務所が運営している3サイトの更新作業を行います。
ホームページを見ていただいたお客様が、どんな情報を求めているのか、親しみやすく、見やすいホームページを目指して努力しています。
その他には、オーバーチュアやアドワーズ広告の管理などなど、やることは山のようにあります。
現在、Facebookのページの作成依頼をしていますので、依頼先とのやりとりをしています。
素敵なページを作成してもらっている最中ですので、完成が楽しみです。
またお知らせしますね。
ツイッターもつぶやいていますよ
当事務所は地元に密着した司法書士事務所ですので、今まで頂戴した名刺を見てはホームページをチェックし、リンクページがあれば、相互リンクのお願いをしたりしています。
先日、ホームページを拝見した企業では、たまたまスタッフ紹介のページを見たところ、
スタッフ20名ほどの中に、以前同じ社宅に住んでいた人・今ご近所に住んでいて、週に何度も話をする人が一緒に働いていてビックリ
広島って狭い、でも人と人のつながりがあって、やっぱりいいところだと思いました
◆運営HP
「飯島きよか司法書士事務所」http://sihou.biz/
「ひろしま債務整理相談室」http://hiroshima-saimuseiri.com/
「ひろしま相続手続.com」http://hiroshima-souzoku.com/
♪ [twitter」やってます https://twitter.com/#!/iijimajimusho
ユーザー名:iijimajimusho
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
新たなスタート
おはようございます。
スタッフの林です。
昨日は、室伏広治が金メダル
をとりましたね。
とっても貫禄があり、素晴しかったです
また、民主党の代表も決まり、日本も新たなスタートを切りました
同じことを繰り返さず、ぜひ前進してもらいたいものです。
さて、我が家も今日から、小学校が始まりました。
両手に、夏休み宿題を抱えて、3人揃って、意気揚々と出かけて行きました
夏休みの間しばらく、見送られる立場になっていましたが、今日からは、見送る立場に
戻りました。
やっぱり、子供たちに見送られるより、見送る方がいいなと実感した
すがすがしい、朝でした
◆運営HP
「飯島きよか司法書士事務所」http://sihou.biz/?ms1
「ひろしま債務整理相談室」http://hiroshima-saimuseiri.com/?ms1
「ひろしま相続手続.com」http://hiroshima-souzoku.com/?ms1
◆スタッフブログ書いてます http://iijima-toiawase.seesaa.net/
[twitter」やってます https://twitter.com/#!/iijimajimusho
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
夏季休暇
スタッフ吉岡です。
早いもので、もうすぐ8月が終わりますね。
今年の夏季休暇は、
山口県の秋芳洞へ行きました
洞窟の出入り口
出入り口を洞内から見た様子
初めて訪れたのですが、思っていた以上に洞窟内が広く、驚きました
しかも、とても涼しい
(年間を通じて16度くらいを保ってるそうです)
調子に乗って、秋芳洞冒険コースに参加しました
はしごを登り、高い場所から見下ろすことができ、楽しかったです
洞窟を出たら、泥だらけになっていました
秋芳洞、お勧めです
◆運営HP
「飯島きよか司法書士事務所」http://sihou.biz/
「ひろしま債務整理相談室」http://hiroshima-saimuseiri.com/
「ひろしま相続手続.com」http://hiroshima-souzoku.com/
♪ [twitter」やってます https://twitter.com/#!/iijimajimusho
ユーザー名:iijimajimusho
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
夏季休暇の過ごし方
こんにちは。スタッフの田中です
当事務所は、8月12日(金)から8月15日(月)まで、夏季休暇でお休みをいただいていました。
新たにメールでお問い合わせいただいた方には、翌16日にはお返事をいたしております。
継続でご依頼いただいている方からのお問い合わせも翌16日に連絡いたしております。
これからもスタッフ一同、きめ細やかな対応を心掛けていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
このお休みには、たくさんの行事がありました。
まずは、高校1年生の時のクラス会に参加してきました。今回、私がきちんと企画しなかったので参加人数は5人でしたが、話が盛り上がり、4次会まで開催されました懐かしい話もたくさんありましたが、そのころと気持ちは変わらないことを実感しました。
来年は、3年生の時のクラス会を開くことを決めて解散
翌日は、私の実家に帰り、子ども達とゆったり過ごしました。
長男はセミ取りに走り回り、長女と次女は、もうすぐ2歳になる従弟と一緒に庭でプールを楽しんでいました。
その他には、
・須波の子どもプール
・魚釣り
・みろくの里で遊園地&プール
みろくの里は、子ども達は初めての遊園地。マリーナホップでちょっとした乗り物はありますが、ここまでたくさんの乗り物があるところは初めて。
見た目で乗っても大丈夫そうなものにかわるがわる乗ってました。
メリーゴーランド・コーヒーカップ・ミニジェットコースター・観覧車などなど。
本格的なジェットコースターなどは、身長制限があるので長男は乗れますが、「無理、無理」と決めつけて挑戦しませんでした。
なので、私が一人でいくつか乗りましたよ
一人でジェットコースターに乗るのって恥ずかしかったけど、楽しかったです
長男は、プールでウォータースライダーも初体験何度も繰り返し乗って楽しんでました。もちろん、私もやりました
このお休みには、実家付近でなぜか地元の知人とたくさん会いました。
・同じ保育園の親子
・同じマンションの親子
・商品を配達してくれる業者さん
みんな「なんでここにおるん??」とお互いびっくりでした
というように、ゆっくりしつつ、楽しんだお休みをいただきました。
屋外行事が多かったので、予想通り日焼けをし、スタッフの中で一番黒くなってますじっとしてられない性分なので
◆運営HP
「飯島きよか司法書士事務所」http://sihou.biz/
「ひろしま債務整理相談室」http://hiroshima-saimuseiri.com/
「ひろしま相続手続.com」http://hiroshima-souzoku.com/
♪ [twitter」やってます https://twitter.com/#!/iijimajimusho
ユーザー名:iijimajimusho
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
本日の順位:広島県87位、法律法学:173位
ワンクリックお願いします!
お盆
おはようございます。スタッフの林です
お盆も過ぎましたが、まだまだ暑いですね。
お盆には、家族揃ってお墓参りに、行ってきました。
子供たちは、お墓参りより、お寺にある、鐘を突くのに
すっかり、夢中になっていましたが
お盆に、みんながお墓参りをしている姿というのは、
日本ならではで、とてもよい光景ですね。
とっても暑かったですが、すがすがしい一日となりました
◆運営HP
「飯島きよか司法書士事務所」http://sihou.biz/?ms1
「ひろしま債務整理相談室」http://hiroshima-saimuseiri.com/?ms1
「ひろしま相続手続.com」http://hiroshima-souzoku.com/?ms1
◆スタッフブログ書いてます http://iijima-toiawase.seesaa.net/
[twitter」やってます https://twitter.com/#!/iijimajimusho
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
ケーキ
スタッフ吉岡です。
毎日、本当に暑いですね
特に、今日は外出することが多かったので、
紫外線をたくさん浴びた気がします
事務所に帰ってきたところ、嬉しいことがありました。
誕生日ケーキが用意されていました
有難いです
疲れた体にチョコレートの甘さが、沁みわたります
◆運営HP
「飯島きよか司法書士事務所」http://sihou.biz/
「ひろしま債務整理相談室」http://hiroshima-saimuseiri.com/
「ひろしま相続手続.com」http://hiroshima-souzoku.com/
♪ [twitter」やってます https://twitter.com/#!/iijimajimusho
ユーザー名:iijimajimusho
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
8月6日平和記念日
こんにちは。スタッフの田中です。
先週の土曜日の8月6日は、66年前に広島に原爆が投下された日です。
広島市内の小学校のほとんどは同日に登校日とし、全校生徒で黙祷をします。
子ども達を送り出したあと、私も末の娘と一緒にテレビ中継を見ながら黙祷しました。
これからも平和であるよう祈りました。
その2日前には、生協ひろしまが主催する平和行進に子ども達と一緒に参加してきました。
暑いなか、福屋前から本通りを通って平和公園まで歩きました。
至るところで署名活動を行っている団体がいましたし、平和公園内では演説も多数見受けられ、平和公園は6日の式典に向けて、ほとんど設営が終わっていました。
長く広島に住んでいるにもかかわらず、式典の前(もちろん当日にも)平和公園に来たことはありませんでした。いつも通勤するときに近くを通るだけです。
集会で原爆の話があり、爆心地から近いところだったので、子ども達に
「あのあたりで爆発したんだって」とか
「原爆が落ちた時にここにいた人は、数十メートルも飛ばされたんだって」など、
現地で話をすることができ、貴重な時間となりました。今度は資料館へも行ってみます。
原爆が投下されて、66年。実体験を語れる人も少なくなり、高齢化も進んでいます。
体験していないけれど、私たちが語り継いでいかないといけないと思っています。
これからも、機会があるごとに子ども達に原爆についての話や、平和の大切さについて教えていきたいです。
◆運営HP
「飯島きよか司法書士事務所」http://sihou.biz/
「ひろしま債務整理相談室」http://hiroshima-saimuseiri.com/
「ひろしま相続手続.com」http://hiroshima-souzoku.com/
♪ [twitter」やってます https://twitter.com/#!/iijimajimusho
ユーザー名:iijimajimusho
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~
ラジオ体操
おはようございます
昨日の、吉岡のブログではありませんが、ずっと年上だと思っていた力士が
数年前から、既に年下になっていた、スタッフの林です
今朝は、ラジオ体操の当番だったので、久しぶりにラジオ体操に
参加しました
朝から、体を動かすと気持ちが良かったですが、
体は、と言うと、今にも“ミシミシ”音を立てそうな状態でした・・・
しかし、最近のラジオ体操は参加者が少ないですね
私たちの世代は、夏休みと言えば『ラジオ体操』でした。
早朝の体操も、結構気持ちがいいので、ぜひ早起きして参加してもらいたい
ものです
◆運営HP
「飯島きよか司法書士事務所」http://sihou.biz/?ms1
「ひろしま債務整理相談室」http://hiroshima-saimuseiri.com/?ms1
「ひろしま相続手続.com」http://hiroshima-souzoku.com/?ms1
◆スタッフブログ書いてます http://iijima-toiawase.seesaa.net/
[twitter」やってます https://twitter.com/#!/iijimajimusho
★弊所作成小冊子 「相続手続きはじめてガイド」≪無料配布中≫
~ご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください~