プライバシーポリシー(個人情報保護方針) |
|
|
|
1.個人情報の収集、利用目的について |
|
当事務所は、法令の範囲内、方法において、個人情報の収集を行います。
当事務所がお預かりする個人情報の利用目的は、次のとおりです。
・お問い合わせへの対応のため。
・ご依頼いただいた手続などを遂行するため、及びそのアフターフォローのため。
・有益な情報(メールマガジン・ニュースレター等)や当事務所のご案内を送付または送信するため。
・ご希望の業務内容が当事務所の業務範囲外である場合、及び法令等により他の専門分野に関する業務である場合に、提携専門家に対して相談や業務を取次ぐため。
・上記に附帯関連する目的のため。
|
|
2.個人情報の開示 |
|
ご本人の同意なく個人情報を第三者に開示、提供いたしません。 【秘密厳守】
(手続上、開示が必要な場合は、事前にご連絡いたします)
その後、書類保存期間が経過したものから、専門会社による溶解処理へ移行する体制を採っております。
|
|
3.個人情報の適正管理について |
|
当事務所は、収集した個人情報について、適切な安全対策を実施し、不正アクセス、改ざん、破壊、漏えい、紛失などを防止するために合理的な措置を講じます。
当事務所のセキュリティ体制についてはこちらをご覧ください。 |
|
4.法令及びその他の規範の遵守について |
|
当事務所は、個人情報に関して運用される法令及び業界ガイドラインを遵守します。 |
|
5.個人情報の継続的改善 |
|
当事務所は、個人情報保護管理者を設置し適切な保護・管理を行い、コンプライアンス・プログラムを実施、維持していきます。
また、定期的に監査を実施し見直し、改善に努めます。
|
|
6.個人情報に関するお問い合わせ窓口 |
|
個人情報保護管理者:あすみあ総合司法書士法人 主任 林正代
お問い合わせ電話番号 082-569-5323
|
|
|
個人データの共同利用について |
|
|
|
当事務所は、あすみあグループ に所属しております。
ご相談、ご依頼の取り次ぎなどで、個人データの共同利用が発生する場合があります。個人情報の保護に関する法律では、個人データの共同利用について「本人が容易に知り得る状態に置く」ことが求められています。本ページにおいて、掲示させていただきます
個人情報の保護に関する法律では、個人情報のうち「個人データ」について、第三者提供の例外として、個人データを特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨および一定の事項を本人が容易に知り得る状態に置いているときは、第三者提供にいう「第三者」に該当せず、あらかじめご本人の同意を得ないで、その共同利用者に個人データを提供できることを定めています。
この規定に基づき当グループ各社は、必要に応じ、個人データの共同利用を行う場合があります。
|
|
1.共同利用する個人データの項目
|
|
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、ご相談内容ほか、グループ内の他参画者がサービス提供を行うために必要な情報。
|
|
2.共同利用する者の範囲
|
|
あすみあグループ構成事務所一覧はこちら (あすみあグループウェブサイトへ)
|
|
3.共同利用する者の利用目的
|
|
法律専門職、隣接法律専門職等の専門家による実務・相談・助言等のサービスの提供のため。
「犯罪による収益の移転防止に関する法律」ほか、法令により必要とされる本人確認、本人記録の作成、維持管理等のため。
必要に応じ、当グループが実施、提供するセミナー、サービス、商品等に関する各種情報提供(電子メール、郵送物)のため。
これらに付帯関連する目的のため。
|
|
4.個人データの管理について責任を有する者
|
|
一般社団法人あすみあグループ代表 あすみあ土地家屋調査士事務所 代表 大山修司
|
|
|
|
依頼者さまの声(声トップページ) |
|
|
|
実際に手続をされた方から声(感想)をいただいております。ご覧ください。
|
|
|
|
依頼料金・報酬料金(料金表トップページ) |
|
|
|
当事務所では、手続の費用はいくらくらいかかるのか、明確にご提示しております。
費用について、ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
|
|
|
|
どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください。 |
|
|
|
ご相談のご予約、事務所の所在地を知りたいなど、ご遠慮なく、お問い合わせください。
まずはご相談下さい。
お電話の段階で相談料が発生することはありません。
安心してご相談ください。
司法書士には、法律で守秘義務が課せられています。【秘密厳守】
|
|
|
|
|