代表者飯島きよかの執筆、講演活動など。

広島県内全域対応、あすみあ総合司法書士法人。司法書士含めスタッフ全員が女性。簡易裁判所認定司法書士。地元広島で21年の実務経験あり。5000事例以上の実務経験あり。
 
相談ご予約ダイヤル082-569-5323     インターネットからのお問い合わせメールフォーム(相談日程のご予約)のお申し込みはこちら。SSL暗号化通信としております。 
 
 相続 相続放棄  遺言   終活 後見   借金整理 
 
最終更新月:2024年7月
  • 事務所案内
  • スタッフ紹介
  • 依頼者様の声
  • 当事務所の特色・強み
  • 依頼までの流れ
  • 相続・遺言解説動画

          講演・出演・執筆・記事
   
           講演・出演・執筆・記事についてご紹介します。
   
 

 

もみじ

平成29年11月28日(木)発行  広島経済レポート 2017年11月30日号 No3086号 記事掲載

 

   あすみあ総合司法書士法人 LGBT支援へ認定受ける

もみじ

平成26年2月15日(土)開催 LEC東京リーガルマインド セミナー

「仕事と生活(家庭)、どちらも充実させたい女性へ」

 

  LEC東京リーガルマインド セミナー

新しいウィンドウが開きます(新しいウィンドウが開きます)

もみじ
平成24年6月19日(火)放送  広島FM放送
 

  広島県 子育てポータル イクちゃんネット サービスインフォ

新しいウィンドウが開きます(新しいウィンドウが開きます)

もみじ
平成24年5月15日発行  広島経済レポート 2012年5月15日号 No2400号 記事掲載
 

不動産名変専門サイト 飯島司法事務所が開設

 

不動産名義変更専門サイト 飯島司法事務所が開設

飯島きよか司法書士事務所は、不動産売買に伴う登記手続きを行う「不動産名義変更専門サイト」を一日に哀切した。建売事業者、ハウスメーカー、不動産仲介事業者に向け、不動産の登記一式にワンストップで対応する。エリアは県内全域。
 不動産の売買をする場合、所有権の移転登記だけでなく、売主側の抵当権抹消や、買い主側の抵当権設定などの登記も行われることが多いため、金融機関とのやり取りも必要となる。同事務所では、こうした各方面との調整を迅速に行うことで依頼者に安心感を与えながらサポートしていきたいとの考えから、今回サイトを開設したもの。

 同事務所は開業11年目。代表以下スタッフ四人は全員女性で、きめ細かい対応が持ち味。「司法書士業界につてがなく、物を頼みにくいという声が以外に多い。気軽に相談出来る入り口・窓口としてサイトを活用して貰えれば」としている。

もみじ
平成24年5月14日発行  ログノート2012年5月号 No.101号 記事掲載
 

飯島きよか司法書士事務所、不動産名義変更のサイト開設、印紙代削減等メリットも

 

飯島きよか司法書士事務所
不動産名義変更のサイト開設、印紙代削減等メリットも

 飯島きよか司法書士事務所(中区西白島町16―7、飯島きよか代表)は、建売業者・ハウスメーカー・不動産仲介業者向けに、広島県内の不動産の売買による登記手続を行う「不動産名義変更専門サイト」を5月1日に開設。 専門サイトのメリットとして、不動産登記のうち、所有権保存・所有権移転(名義変更)・抵当権設定をオンライン申請すると、印紙代が1件につき登録免許税の10%、最大3,000円軽減される(平成25年3月31日まで)。 同事務所は5,000件以上の不動産登記実績を有しており、女性司法書士と女性スタッフが対応。女性ならではのきめ細かい対応、気軽に質問できるような雰囲気づくりを心がけている。 主に登記手続の経験が少ない人、新規に事業を始められた人の相談が多いとのこと。 飯島代表は、「不動産の売買をする場合、所有権の移転登記だけでなく、売主側の抵当権抹消や買主側の抵当権設定などの登記も行われることが多いため、金融機関とのやり取りも必要となります。当事務所では、各方面とのやり取りを迅速に行うことにより、安心して依頼ができるようサポートすることができます。」と話す。 同事務所は開業11年目。スタッフ3名は全員女性で、不動産登記の実績が豊富。小さなことでも気軽に対応する。初回相談は無料。税理士や弁護士、行政書士、土地家屋調査士などと連携して、法的手続にも対応できる体制を整えている。

もみじ
平成23年7月17日(日)13:00〜14:30 みよしまちづくりセンター
 

講義内容:「遺言及び相続について」

      ・公正証書遺言と自筆証書遺言の違い

      ・ 遺言の作り方

      ・ 遺言する時に気をつける点などの解説

                ・遺言がなかった場合の、相続手続の進め方  など


みよしまちづくりセンター講演会

もみじ
きゃぷす便り 第19号「東日本大震災の法的な情報のまとめ」
 

第2回 高齢者の借金問題

<記事詳細>
  東北関東大震災により被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、犠牲になられた方々に対し、心よりお悔やみを申し上げます。
 
  今日のテーマは、「高齢者の借金問題」(4回シリーズ)の第3回、「借金問題の解決方法」でしたが、上記のとおりテーマを変更させていただきます。今回は、被災者の方にとって、お役に立てるかもしれない法的な情報をまとめました。@災害時の法律問題についての書籍が、2冊、インターネット上で公開されています。

1、「Q&A 災害時の法律実務ハンドブック(新日本法規出版)」
     http://www.sn-hoki.co.jp/shop/zmsrc/qa50593/mokuji.htm
  平成18年、阪神淡路大震災を機に、関東弁護士会連合会編集によって発売された書籍です。今年の6月に改定が予定されています。

〈目次〉
(一部抜粋)高齢者、障害者への支援
Q141 地域防災計画?
Q142 地域防災計画における災害時要援護者への配慮
Q143 要援護者の個人情報の第三者提供
Q144 倒壊した有料老人ホームからの入居保証金の返還
Q145 高齢者円滑入居賃貸住宅に登録した住宅の家賃債務保証制度
Q146 避難先での介護保険の利用
Q147 年金担保貸付、災害支援制度
Q148 災害時要援護者への支援
Q149 災害時要援護者に対する避難情報
Q150 災害時要援護者の把握
Q151 避難所における災害時要援護者支援

  また、日本弁護士連合会は、上記のハンドブックを簡略化し編集し直したQ&Aを、インターネット上に公開しています。

  「東日本大震災法律相談Q&A」 http://www.nichibenren.or.jp/ja/special_theme/data/soudanQ&A.pdf
〈目次〉
第1章 土地・建物所有者
第2章 マンション区分所有者
第3章 借地・借家関係
第4章 罹災都市臨時借地借家法
第5章 債務の処理,破産など?
第6章 金融取引など?
第7章 保険(生命保険・地震保険)
第8章 不在者の財産管理など
第9章 消費者問題
第10章 労働問題
第11章 租税特別措置
第12章 外国人の人権
第13章 高齢者・障害者の人権
第14章 子供の人権
第15章 環境問題 
第16章 津波の被害に係る問題
第17章 原子力被害に係る問題

2、「地震に伴う法律問題Q&A(商事法務)」http://www.shojihomu.co.jp/0708qa/0708qa.html
  平成7年、阪神淡路大震災を機に、近畿弁護士会連合会編集によって発売された書籍です。
少し前のものですので、情報が古くなっているものもあるかもしれません。 

A被災者の方々に対するクレジット各社のコールセンター情報等の提供について
経済産業省は、平成23年東北地方太平洋沖地震等の被災者の方々が各クレジット会社のコールセンターなどに問い合わせできるよう、各社の問い合わせ窓口リストを公表しました。
また、インターネットの閲覧が困難な被災者の方向けに、リストを市町村に配布し、各避難所に御連絡いただくよう依頼することとしました。(経済産業法HPより)

1、被災者の方々に対するクレジット各社のコールセンター情報等の提供について
http://www.meti.go.jp/press/20110328009/20110328009-1.pdf2、クレジット会社相談窓口一覧
  http://www.meti.go.jp/press/20110328009/20110328009-2.pdf

Bその他、電話法律相談が実施されています。

  日本司法支援センター 法テラス 
期 間 3月23日(水)より当面の間。平日のみ 午前10時〜午後3時?
電話番号 0120−366−556(フリーダイヤル)

一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

   
            依頼者さまの声(総合)
   
 

実際に手続をされた方から声(感想)をいただいております。ご覧ください。 

依頼者様の声(総合)

   
            依頼料金・報酬料金(総合)
   
 

当事務所では、手続の費用はいくらくらいかかるのか、明確にご提示しております。

料金表一覧です

費用について、ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

   
            どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください。
   
 

ご相談のご予約、事務所の所在地を知りたいなど、ご遠慮なく、お問い合わせください。

お問い合わせ、相談ご予約番号は0825695323です。誠実に分かりやすい言葉で対応させていただきます。

インターネットからのお問い合わせ、相談のお申し込みはこちら。SLL暗号化通信しています。

まずはご相談下さい。

お電話の段階で相談料が発生することはありません
安心してご相談ください。

司法書士には、法律で守秘義務が課せられています。【秘密厳守】

 

 

 
ページの先頭へ
 

 

ご相談予約ダイヤルは0825695323です。誠実に分かりやすい言葉で対応させていただきます。
ご依頼前に
料金表
相談料について
依頼者様の声
依頼までの流れ
サービス内容のご案内
相続手続、相続登記、遺産分割協議
不動産登記、名義変更、売買、贈与
遺言書作成、公正証書
後見手続、任意後見、法定後見
借金整理、債務整理、時効援用、自己破産、個人再生
遺言書お預かりサービス
(新サービス)住宅ローン借り換えサービス
離婚手続き
遺品整理※グループ会社対応
あすみあ総合司法書士法人について
相続のYouTube動画
遺言のYouTube動画
不動産売却のYouTube動画
借金整理のYouTube動画
あすみあ総合司法書士法人 司法書士 ブログ
あすみあ総合司法書士法人 スタッフ ブログ

あすみあグループ|テレビCM


あすみあグループCM
このCMに込めた想い
みなさまがご存知の「大きなカブ」の話しが基になっています。

1人では抜けない「大きなカブ」を、たくさんの人(動物もいますが(笑))の力を 合わせて、引っこ抜くお話しです。

私たち「あすみあグループ」は、様々な専門家の集まりです。

ご自身だけでは解決できな問題も、様々な専門家の力を合わせる事で、 「引っこ抜く」お手伝いをしたいと思い、このCMを作りました。 
 
         当事務所へのアクセス方法など
付近地図
よく分からない、他の方法も知りたい・・・
  

  ※お車でお越しの場合は、
    近くのコインパーキングに停めてお越しください。


 ご相談のご予約、事務所の所在地を知りたいなど、ご遠慮なく、お問い合わせください。

お問い合わせ、相談予約ダイヤルは0825695323です。(電話でのご相談はお受けしておりません。対面相談となります。)誠実に分かりやすい言葉で対応させていただきます。

※電話、メールのみでの無料法律相談はお受けしておりません。

※内容によっては、弊所でご相談をお受けできない事もありますので、ご了承ください。

※2022年1月より、ビデオ通話(ZoomまたはLINE)によるオンラインでのご相談が可能となりました。事務所にお越しいただく、またはオンラインでのご相談をお選びいただけます。

インターネットからの相談ご予約申し込み(対面相談)のお申し込みはこちら。SSL暗号化通信としております。

当事務所の依頼者様は、男性、女性、老若男女、さまざまな方がいらっしゃいます。

なお、お子様連れの方もご安心ください

広島市の子育て支援ネットワーク「イクちゃんネット」に加盟した事務所です。
お子様用のおもちゃ、ミルク用のお湯など、ご用意しています。
 >詳しくはこちらをご覧ください。

こちらの動画について
アクセス方法のご案内

当事務所へのアクセス方法のご案内動画です。西方面、東方面の2つから、説明しております。ぜひ、ご参照ください。

アクセスの方法

チェック お車でお越しの皆さま

広島駅新幹線口から二葉方面に300メートルです。
ホテルチューリッヒ東方2001を越え、左折して、お越しください。

ビル併設の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングに停めてお越しください。

チェック 公共交通機関でお越しの皆さま

広島駅新幹線口から出て、二葉町方面へ徒歩約5分のところにございます。

    矢印 矢印 矢印 Google Mapはこちら

 
         本ホームページ運営事務所
本ホームページ運営事務所は・・・

あすみあ総合司法書士法人
   (旧名称:あすみあ司法書士事務所・飯島きよか司法書士事務所)

〒732-0052 広島市東区光町2丁目6番41号セネスビル4階

電話番号:082-569-5323   FAX番号 082-553-0856

平日:午前9時30分〜午後6時 土曜日:午前10時〜午後5時

インターネットからのお問い合わせ、無料相談(電話相談ではありません。対面相談)のお申し込みはこちら。SSL暗号化通信としております。


電話・メールのみでの無料法律相談はお受けしておりません。
ビデオ通話(ZoomまたはLINE)によるオンライン相談も対応しております。

営業対象エリア(=ご依頼への対応エリア) 営業、対応エリア 

※2022年1月より、ビデオ通話(ZoomまたはLINE)でのオンライン相談が可能となりました。事務所にお越しいただく、またはオンラインでのご相談をお選びいただけます。 まずはお問い合わせください。

  このページの先頭へ
 
PRIVECY PROTECTED NO COPY デザイン・画像・文章の複製は、禁止いたします。  依頼者様、相談者様の情報守秘に最善を尽くしております。ご安心下さい。